散策

今日は子供連れて堺の実家です。
P2016197.jpg
堺は暖かいのか?既にサクラが咲いてます・・・と思ったらサクランボの木でコイツは少し早いみたいです。
P2016195.jpg
庭では梅の木が咲いてます。こうして見るとココの庭も良いのだけど、手入れの手間が半端無いのよね。。。
P2016196.jpg
ジジババが子供等連れて公園へピクニックに行くそうなので自分は離脱。急に予定が空いたものの、アテにしてた友人にフラれたので単独でウロウロしました。リサイクル屋とバイク用品店をハシゴしてお昼は久々に天下一品でラーメン食いました。
P2016194.jpg
んで時間もある事だしタマにはウォーキングがてら出掛ける事にしました。
長くなる&写真多数なので興味のある方だけドウゾ。。。


まずは実家近くにある御廟山古墳
P2016198.jpg
やっぱりここのサクラは咲いてない
P2016199.jpg
コッチのサクラはキレイに咲いてます。
P2016200.jpg
ココの古墳の遊歩道は普段からコッチ来た時の散歩道に使ってます。
P2016201.jpg
かつて通勤通学で使ってた百舌鳥駅を抜けると
P2016202.jpg
左手にツタまみれの家が・・・昔からこんなんあったっけか?
P2016203.jpg
んで1つ目の交差点を右に曲がると公園があります。
P2016204.jpg
その公園の横にはバイク屋さん!?・・・そーいやトライアルやってた時に知り合いのツテで一度来たような。結構コアなバイク屋さんだったと思います。
P2016205.jpg
公園を抜けると仁徳天皇陵があります。今日はこの周回にある遊歩道を散策します。
P2016206.jpg
週回路はアスファルト舗装でなくてインターロッキング舗装なのね。。。
P2016207.jpg
途中右手に小さな古墳があります。ぱっと見小さな丘なんですけど古墳です。
P2016208.jpg
んで三国ヶ丘駅手前のトコまで来ました。右手に行くと駅方面です。
P2016209.jpg
左に進むと古墳沿いにR310に出ます。その向こうは南海高野線です。
P2016210.jpg
この先中央環状線とR310が合流してR310は無くなります。
P2016211.jpg
一応道標もあったりします。
P2016212.jpg
古墳内の整備の為が自動車が入れる通路がありました。
P2016214.jpg
という訳でR310と中央環状の合流地点まで来ました。
P2016215.jpg
前方後円墳のほぼお尻の先っちょに到達しました。一周2,850Mあるのね。
P2016216.jpg
なんとなく
P2016217.jpg
古墳のカタチが想像出来る・・・かな?
P2016218.jpg
暫く騒々しい中央環状線沿いを歩きます。
P2016219.jpg
遠くに無駄に立派な堺市庁舎が見えます。そんなの要らんから市民税下げろボケェ!
P2016220.jpg
んで古墳に沿って脇道へそれます。
P2016221.jpg
ラブホの脇少し先に古墳が見えたので寄り道します。
P2016222.jpg
お堀の水が・・・こうなると普通の公園に見えてしまう。。。フェンスも低いので子供等が普通に入って野球でもしてそうな雰囲気でした。
P2016223.jpg
元のルートに戻って歩いてると、お堀がイビツなカタチに・・・こんなんだったっけか?
P2016224.jpg
かつて白菊高等学校って看護学校だったと思うんだけどだいせん高等聾学校に変わってました。何年か前に看護士制度に変更云々があったと聞いたけど、その煽りか何かで無くなったのでしょうか?
P2016225.jpg
イビツなお堀のカタチの秘密は近接した別の古墳のせいだったみたいです。天皇陵が先なのか?どっちがどっちかは解りませんが、何もそんなに近くに作らなくても・・・と思いますね。
P2016227.jpg
そのままお堀沿いの遊歩道を進みます。
P2016228.jpg
このまま行くと大阪女子大・・・と思ったら、こんな記念碑が。。。
P2016229.jpg
道理で草ボーボーのグラウンドが
P2016230.jpg
そこかしこにあったり
P2016231.jpg
フェンスに囲まれた建屋がある訳です。
P2016232.jpg
どうも大阪女子大は大阪府立大学に統廃合されたみたいです。これも時代の流れなんでしょね。。。
P2016233.jpg
と唐突にまた古墳が・・・ホント数が多いです。
P2016234.jpg
もう少し行くとまた古墳。ここには立派な石碑があります。
P2016235.jpg
んでようやく百舌鳥駅から直進した大仙公園の対面のところまで来ました。
P2016236.jpg
ここからは道沿いの歩道のようなところを歩きます。
P2016237.jpg
対向する歩道にある低い陸橋。昔自転車でよく通った道なのですが、なぜココだけ陸橋になってるのかが不思議でしたが、どうもその向こうに見える古墳の堀を埋めないためだったみたいです。
P2016238.jpg
そうこうしてると天皇陵正面が見えて来ました。
P2016239.jpg
前方後円墳の真正面に来ました。
P2016240.jpg
最初のお堀の分だけ中に入って行くことが出来ます。
P2016241.jpg
その先は進入禁止となります。
P2016242.jpg
2の堀です。
P2016243.jpg
んでまた暫く道沿いに歩きます。お堀の中の木もタマには伐採して植え替えするみたいですね。
P2016244.jpg
スタート地点の公園が見えて来ました。
P2016245.jpg
という訳で仁徳天皇陵を一周完歩したので向かいにある大仙公園を抜けて戻ります。
P2016246.jpg
コレまた公園内にある古墳の整備がされてました。
P2016247.jpg
博物館と併設の茶屋があります。お抹茶飲ませて貰ってもヨカッタかな?
P2016248.jpg
公園内の広場ですが野球をやるにも微妙だし、通路として突っ切って行く人も多いので、ホントただの広場って感じです。何の意味があるんだろ???
P2016249.jpg
遊歩道を歩いて降りると池に出ます。
P2016250.jpg
奥に見えるのが博物館。昔ココの池でメーター級の鯉が釣れましたが、まだ居るのかな???
P2016251.jpg
よく解らない塔も健在です。平和の塔だっけか?上った事は無いです。。。
P2016252.jpg
池横にあるアスレチック場のところで自転車トライアルの練習してました。すごいバランス感覚ですな。。。
P2016253.jpg
んでそのまま芝生の丘を超え、
P2016254.jpg
いろんなサクラが植えられてる
P2016255.jpg
植え込み横を抜け
P2016256.jpg
キレイに整備された花壇を抜け・・・あ、ホームレスのテント小屋は無くなったんですね。ヨカッタヨカッタ。
P2016257.jpg
レトロ自転車体験場!?
P2016259.jpg
ようやく大仙公園を抜けて帰って来ました。
P2016258.jpg
とりあえず散策はここまで。
ココから歩いて百舌鳥八幡方面へ抜け、リサイクル屋さんに寄って春物の上着を2点ほど買って帰宅しました。
総行程は多分6kmほど。2時間ぐらいの行程でしたが、春先のこの時期は歩いてて気持ち良いです。
でも花粉症が・・・(涙)

コメント