ウッドレーン作成

お昼休みに保管場所へ行って再度トレーラーの採寸します。
P2015675.jpg
ウッドレーンを最大長取ると157cmぐらいまで行けます。
P2015676.jpg
んで一旦自宅に戻ってガレージにて木工細工開始です。
P2015678.jpg
電動丸鋸使って長さと端部のスロープを切り落とします。
P2015679.jpg
んで、おもむろに新聞紙敷いて切れ端を使って切り出したウッドレーンを井に組みます。
P2015680.jpg
昨日買った油性ニス(オールナット)です。
P2015681.jpg
結構ムラになり易いのと粘度が高いせいか?刷毛目が目立つのが気になりますが、単なる防腐目的なので特に気にしない事にします。
P2015682.jpg
一応2度塗り以上推奨との事なので、またの機会に2度目を塗る予定です。
午後からいつものクルマ屋さんが発電機見に来てました。昨日の今日で修理に付き合ってると下痢を再発しそうなので任せっ切りでしたが、燃料入れ替えてバッテリー交換すると簡単に息を吹き返したみたいです。
P2015683.jpg
コイツもアワーメーター30H代だったかと。。。
P2015684.jpg
現時点での不具合はラジエターホース端部からの水漏れと電圧計・電流系が作動しないといったところです。一応普通に発電してるみたいで表示上の問題だけみたいですが、とりあえずは今のタイミングで修理しとかないと、いざという時困りそうなので直す方向です。
今夜は専門学校時代の友人と食事に行きました。当初焼肉でも・・・と思ってたのですが、食べ過ぎ必至なので普通にお肉を食べに行きました。富田林のBigJoeなんですが、近所にステーキガストが出来たせいか?閑散としてます。。。
P2015685.jpg
ま、でもステーキとハンバーグは昔と変わらず美味しいし、何より騒々しくなくてヨカッタです。
P2015686.jpg
友人と久々に会っての近況報告でしたが、お互いあんまり変わり映えの無い生活でした。ま、この歳になると変化も乏しいですね。。。

コメント