スイッチカバー

先日行ったXPの名義変更の書類が土曜日に届いてたので内容を確認。今回は名義変更のみで、船籍も船名も変更して無いので単純な名義変更のみです。
P2015622.jpg
お昼休みにXPに積んどくべく保管場所へ行きます。
P2015623.jpg
毎度面倒だけどカバー外してハッチ開けて防水ケースに入れときます。カバーも何か考えた方が良いかな?とも思うのだが、シーズン中はカバー掛けないし、シーズンオフは滅多に剥がさないし、とりあえずこのままで良いか。。。
P2015624.jpg
カバー剥がしたついでにとろけたスイッチのカバー(赤い部分)を交換しようかと。以前某Roberts氏が部品取っといてくれたのよねぇ~。
P2015626.jpg
んでハンドルカバーのネジ4本外して
P2015625.jpg
分離・・・と思ったら、分離してくれません。。。
P2015627.jpg
しかもスイッチ周りは一体成型みたいでハンドルから引っこ抜かないと裏側にアクセス出来ない構造。
P2015628.jpg
寒い時期ゆえプラパーツを無理矢理コジって割ってしまいそうなので、諦めて元通り片付けときます。
P2015629.jpg
しかしスイッチカバーは表側から交換するのか???そーいやサービスマニュアル持ってんだから調べりゃ良いのよね。。。また見とこ。
先日出来た発電機用の掘っ立て小屋に煙突が付きました。
P2015631.jpg
んで煙突と本体は蛇腹のダクトで接続。
P2015630.jpg
コレでCO中毒にならなくて済みそうです。。。
P2015632.jpg
発電機は万一の場合移動の必要があるので、リフトによる稼動式にしてて、煙突との取り合いも単に挿し込んでるだけにしてます。本業は非常用電源なのですが、年に数回催事で貸して欲しいって地元の需要があったりするんです。。。
仕事も一段落したところでふと先日買った中古ケースに付属してた電源が大丈夫なのか気になったので、
P2015633.jpg
別マシンに接続して動作を確認してみる事にします。
P2015634.jpg
無事動作確認OK。あぁヨカッタ。。。
P2015635.jpg
コイツも結構特殊な形状してるような・・・壊れると厄介ですね。
PC再構築計画も微妙な状況です。i3の5xx系CPUでIntelのH55系マザーで組むか、第2世代i5をベースに構成するか?はたまた今回はSSD導入のみに留めるか・・・悩むところです。Windows7でゴリゴリに推し進めるのなら第2世代i5なんですけど、XPで行くならi3の5xx系で必要十分だし、SSDの線も捨て難い。
もう暫く悩むとします。。。

コメント

  1. Roberts より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そっか、、HandleGrip SuperJetのに交換して ボンドで接着しました。。

  2. ひらぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    グリップ引っこ抜いてスイッチ周りをハンドルから抜けば裏側からアクセス可って事ですか?ソレならソレで良いのですが、ハンドルとピンで留まってる(回転防止?)みたいなんですよね。
    ヤマハのように2分割って訳に行かなさそうだし結構厄介かも?

  3. Roberts より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    記憶では その通り、、

  4. ひらぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    了解です。また今度暖かい日に確認してみます。とりあえず寒い時期はプラ部品が割れそうで。。。(汗)