磨いてみた

最近余りに寒いので電気ストーブ持って来ました。一応暖房入ってるんですが、プレハブ建屋の2階は足元から冷え込むのよ。。。
P2014667.jpg
会社に余ってるディーゼル発電機を非常用電源にしたいとの事で、長らく放置してた発電機を引っ張り出して来ました。
P2014673.jpg
大阪発動機製なのか?結構な容量あるみたいです。
P2014672.jpg
いつものクルマ屋さん呼んでざっと診て貰ったところ、とりあえず軽油が腐ってるっぽいので、タンクとフィルター類の掃除して始動を試みるとの事。数年前に掛けようとしたら初爆があったそうなので、始動自体は特に問題なく出来るようになるかと思ってます。
P2014671.jpg
とりあえず馬鹿デカイ充電器使ってバッテリーを充電しときます。生き返るかな?ダメならとりあえずトラック持って来て電源にし、発電機が蘇ったら新しいバッテリー入手するとしましょう。
P2014668.jpg
今夜はニット帽と手袋のフル装備でイヌの散歩でした。飼い主とは逆にイヌは寒くなって来て妙にシャキっとしてます。。。
P2014674.jpg
今夜は真面目にエアロバイク漕いでからのガレージ作業です。ジャージの下にインナー着て運動し、ガレージ作業の時はインナーはそのままジャージをツナギに着替えました。
P2014675.jpg
昨夜直したポリッシャーとスポンジバフで
P2014676.jpg
細目のコンパウンド掛けてみました。
P2014677.jpg
とりあえず助手席側下部モールより上のみ完了。
P2014678.jpg
柚子肌なのは当然消えず、見た目に劇的変化は無いものの、触った感じにザラ付きがなくなりスベスベした肌になりました。コレならワックス詰まりも無いだろうしコレはコレで良いかも!?
P2014679.jpg
とりあえず片面やって飽きたので、助手席下の配線隠しに、以前使ってた手法同様フロアマット被せて目隠しします。一応シートレールにタイラップで留めてるのでズリ落ちる事は無いです。
P2014680.jpg
やはりコレだけで随分印象が変わるもんですね。スッキリしました。
P2014681.jpg
今朝下の子を保育園に送っていく際、ここの配線見付けて『コレ触ったらアカンのやろ?』って言われたのよね。ま、触る事は無いだろうけど、結局子供の目に付くって事はソレだけ目立ってるって事ですからね。以前同様キレイに隠せてヨカッタです。

コメント

  1. うぃうぃ より:

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    発発はディーゼルが良いすよね、ガソリンは通年で使わないと面倒なことになりましょう。
    まぁ、2スト草刈り機も1年に数回しか使わないが、エンジンは掛かるなぁ。

  2. ひらぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ウチの会社に転がってる発発は大型のばっかりだからディーゼルしかありません。
    以前菊蔵君トコで5kwのガソリン発発をワゴンRの後席後ろに押し込んで純正ガソリンタンクから燃料横取り出来るように改造してたけどあれならアリですね。
    あくまで非常用電源なんで、肝心な時にバッテリー上がってたりしそうなのが微妙なトコですね。オート充電のバッテリー充電器繋げとくかな。。。
    草刈り機にしても何にしても、使用後ヒューエルコックをOFFにしてフロートのガソリンさえ抜いとけば、暫く放置してても比較的再始動は簡単に出来ます。
    草刈り機ならともかく、ウチにあるコンバインとか田植え機は年に1回数日しか使わないので、必ず片付ける前にやります。