シートベースの再作成

今日は朝からアストロ君のオイル交換です。外は雨降りなのでいつものようにカーランプで車庫外に頭出す訳に行かず、その場でジャッキアップしてカーランプをウマ代わりに持ち上げました。
P2014648.jpg
オイルはまとめ買いしたSUNOCO10W-40です。フィルターは山ほどあるので贅沢に毎回交換。
P2014649.jpg
ガムテープ貼り替えて交換の記録を記載。
P2014651.jpg
オイル交換終わってから先日からの板金塗装で汚れた床を掃除しました。やっぱりホコリっぽかったのよね。
P2014650.jpg
以前からアストロ君のフロントシートの固定ベースを作り直そうと考えてたのだが、1つ案が浮かんだので早速製作に取り掛かる事にしました。
まずは50ミリのアングル材を引っ張り出して来て
P2014653.jpg
一辺を3cmほど短く切り落とし、40ミリ幅でL型の金具を切り出しました。
P2014652.jpg
んで切り落とさなかった面に12ミリのキリで穴あけて互い違いに背中合わせでクランプします。とりあえず準備はココまで。出かけるついでに近所の鉄工所行ってフラットバーを買いに行って来ます。
P2014654.jpg
昨日行ったとこですが、またまた堺のペット屋さんへ
P2014656.jpg
イヌのエサ買いに行きました。昨日思い出したんですが、持ち合わせがなかったのよ。。。
P2014655.jpg
その後ついでに地元の友人と会って来ました。前はお祭りの時に会ってるので2ヶ月ぶりですが、痩せたお陰で遠目に別の友人が来たのか?と思ったそうです(苦笑)
帰ってきてからイヌの散歩へ。雨足が強くなって来たのでコースは短縮。普段濡れるのを嫌がるイヌなのに散歩となると出て来る不思議。
P2014657.jpg
んで夜のガレージ作業です。
昼間の続き。クランプしてた金具を溶接固定しました。今回は溶接箇所の黒皮をサンダーで剥いたので、2.6ミリ棒でキレイに溶け込みました。やっぱり下準備が大切なんですね。。。
P2014658.jpg
んでイキナリですが、
P2014659.jpg
完成です。
P2014660.jpg
簡単に言えば先ほど作成した金具の穴あけてない方にフラットバーを溶接し、フラットバーにシートレール固定用の穴をあけるようにしただけです。Z型に作った金具は純正シートの固定部が窪んでるので、ソコに落とし込む為の苦肉の策でした。前回作った時はその部分にCチャンを横倒しにして固定、その上にフラットバーを載せて溶接したのですが、ベースを床面から浮かせたのとシートレールが乗る重心がオフセットされるせいで力点が外に出て、微妙に揺れが起こるという欠点がありました。今回の再作成は如何にして浮かさず低めに固定できるか?また、固定位置が凹んでるので、ソコをどう解決するか?ってのが問題でした。
座ってみると揺すっても以前のように揺れも起きないし、座面の高さも着座姿勢も自然な感じ。座面が下がったお陰でヘッドクリアランスも十分確保されて良い感じです。以前の状態だと助手席が一番快適さに乏しく、長距離乗るのはどうか?と思うような状況だったのですが、コレなら少々長い時間乗ってても大丈夫かと思います。
P2014661.jpg
ココ数週間で色褪せた外装もキレイになり、長らく懸案だった助手席の問題も解決し、気持ちが離れてたアストロ君にも再度愛着を感じるようになって来ました。という訳でもう暫く頑張って貰うとしましょう!もしかすると一連の作業でコレが一番の収穫だったのかも?

コメント