昨日の成果
今日もお昼休みは保管場所です。
とりあえず昨日の成果の確認から。
側面部分は浮きも無く大丈夫そう。
前方部分の裏打ちも良い感じに密着しております。
先端をカットした折り返しも思惑通り付いてます。
やはりビニール袋で押さえるってのはナカナカ有効なようで、表面も滑らかになるし、エアも絞り出せるしで一石二鳥みたいです。
下準備
今日は前方部分のクラックを表側から補強すべく、クラック周辺をサンダーで削り込むところから始めます。
クラックに沿って広めに削りました。
そして補強で当てる為のファイバーを切り出します。
さて、樹脂を用意・・・と思って計量始めたところで来客の連絡が、まだ約束の時間まで30分以上あるのに、、、ま、仕事優先なんで諦めて適当に片付けて撤収します。硬化剤混ぜる前でヨカッタ、、、
貼り付け作業
という訳で長々と接客した後に戻って来て続きをば。当然ながら昼休み時間はとっくに終わってるのですが、、、
いつもの如く作業中の写真は無し。今日は最初からビニールで押さえる作戦です。
こうしておけば後々表面研磨がラクになりそうなので、、、
掘り込み具合が浅いので、研磨するとファイバーまで到達してしまうでしょね。塗装前に表面仕上げる段階でこの辺苦労しそうです。。。
側面も盛る
前方部分は中心から内側+中心から外側+内外広くと2プライ盛ってから
前から後ろまで通しで上部に1プライ盛りました。
というところで今日のところはココまでとし、定位置に戻して片付けて撤収します。
とりあえず前方、側面共に十分な量の積層はしたと思うので、ファイバーの積層処理は今日で一旦終了で宜しいかと。今後の予定としてはタルクによるおおまかな整形処理を経て、トップコート、ポリパテ、本塗装と進めて行こうかと考えています。
コメント
いいね
どうもタルクをどこまで頼って良いか?って点が疑問なんですよね。さすがにGM-6600でタルク練る根性は無いので、続きは通常のポリ樹脂でやる予定です。