雨続き
今日もお昼休みは保管場所です。
今日も朝から雨模様。秋の長雨というか、遥か彼方にある台風の影響なのか?スッキリしない日が続きます。
足付け
今日も今日とてエリシオンのバンパー修理の続きなんですが、
補修面周辺に飛んだミストのザラ付きもあるので、
まずは#400で水研ぎして足付けがてら均します。
まぁ、塗装の境界は解るね。。。(涙)
クリヤーで押さえても、きっと微妙な色違いには気付かれちゃうでしょね。。。
塗装準備
という訳でクリヤーを塗装するので、前回より少し広めにマスキングします。
使うのはレタンPG80クリヤーで10:1のタイプです。
そしていつもの安物ガン。
主剤。硬化剤、シンナー合わせて120gほど作りました。
塗るべし
そして塗装してはフラッシュタイムを取り
間でハロゲンランプで温めつつ塗り重ねて行きます。
何度か塗り重ねてコレぐらいで宜しいかと。
まぁ所詮はせっかちなワタシの作業なので、出来はソレなりでしょう。
マスキング剥がし
マスキングを剥がしてみましたが、やはり塗装境界の部分は良く解ります。
特にボディーラインと交差する縦方向は特に解り易いですね。。。
照明を落としてみると目立たなくなりますが。よく見ると薄っすら解ります。
後は磨いてみてどうなるか?ですね。そーいや今回ペーパー掛けた後、濡れ雑巾でざっと拭いたものの脱脂するの忘れてたな・・・あまり仕上がりには関係無かったみたいですが、一連の手順をスッカリ忘れてました。
研磨
仕事が終わってから保管場所へ。既に昼休みに塗ったクリヤーは乾燥硬化してました。って写真がボケボケですが、、、(汗)
#400、#800、#1200、#1500のペーパー用意して順に水研ぎして行きます。ちなみに#400は一部垂れたところの修正用です。
とりあえずざっと研磨完了。後はポリッシャー使って磨けば完成です。
やはり色味の違いは解るし、塗装境界のボケ具合もバレちゃいそうな感じ。ポリッシャーで磨いてどこまでゴマかせるのやら?ま、元の傷の状態から比べると飛躍的に良くはなってるんで既に結果には満足してるんですけどね。
コメント