今日から平常運転
お盆休みも終わり、会社の営業が始まると共に荷物が届きました。ホントは休み前に滑り込みで届く筈だったVTR250用に買った汎用ヘッドライトステーです。
何も注文してないのにAmazonが届いたと思ったら、レビュー書いたら貰えるmicroSDカードでした。
16GBなんで1GBしか入って無い防水デジカメ用に使わせて頂くとしましょう。
メンテナンス完了
そしてお昼休みは保管場所です。
昨日メンテナンスモードを掛けておいたGSX-Rのバッテリーですが、無事メンテナンス完了してました。
12.8Vで100%充電完了してます。
無事回復したようなので、このバッテリーにはもう暫く頑張って貰うとしましょう。
純正ヘッドライトステーの撤去
そしてVTR250の作業です。
カバー外して
まずは純正ヘッドライトステーを取り外します。
ヘッドライトのレンズ側外してヘッドライトボディーとステーの締結を外し、トップブリッジを外せば
三つ又とトップブリッジにソレゾレ挿し込まれた部分が抜けてステーが外れて来ます。
折角チマチマと加工したのに結局使えず終いでした。。。
汎用ステーの加工取り付け
まずはトップブリッジを元通り取り付けます。
購入したヘッドライトステーは35パイ~42パイまで対応する汎用品であり、元々のインナーチューブを挟み込むアールが小さ過ぎたので、その辺のパイプを使ってVTRのフォークに合う様アールを修正しました。
そして左右幅を調整しつつ取り付けました。
まだ少しメーターとの隙間があるので、もう少し上へ移動させます。
左右のバランスと上下はメジャー当てて計測しながら合わせました。
完成♪
そしてようやく納得出来る状態になりました。
ハンドルの垂れ角もヘッドライトの位置もコレで宜しいかと。
アップハンドルだと確かに捌きやすいのですが、やっぱりセパハンの方がカッコイイです!
という訳でようやくセパハン化は完結。あとはウィンカーの算段付けるだけですが、ノーマルをステー溶接して使うか?外品の小型の取り付けるか?悩むところです。
コメント