バッテリー交換

もう寒の戻りは無いのだろうか?このまま春が来るのか???んな訳無いか。。。
P2011056.jpg
今日は下の子と一緒にイヌの散歩です。老犬ではあるが一応厳しくしつけたので、小さな子供でも散歩が出来るところが良いでしょ。今年で13歳になりますが、子供の記憶に残るぐらいに長生きして貰いたいもんです。
P2011061.jpg
昼からは義妹さんが子供連れて遊びに来たので自分はガレージでゴソゴソ。
P2011062.jpg
とりあえず下回りの確認。
P2011063.jpg
やっぱりウェッティーなのよね。別段酷くは無いけど。。。ま、錆びなくて良いか(笑)
P2011064.jpg
漏れはココ。締めこみすぎてOリングがダメになったんでしょね。酷くは無いんで放置。。。
P2011065.jpg
んで以前適当に設置したMSDなんですが、
P2011070.jpg
背後にあるクルーズコントロールを取り外せば設置スペースが出来そうな感じ。試しに取り外してみました。
P2011071.jpg
コレならMSD本体が収まりそうな感じです。
P2011075.jpg
とりあえずクルーズコントロール無くして問題無いのか様子見の為暫くこのまま乗ることにします。
んで夜のガレージ作業です。
日中は一旦『クルーズコントロール不要』と切り捨てたのですが、やっぱり有る物は生かしたいので、別途ステーを作成することにしました。
フラットバーを切り出して
P2011076.jpg
万力に噛ませてハンマーで叩いて曲げます。キレイに曲げるのは難しい。。。
P2011077.jpg
んでコの字型のステーを作成し、
P2011078.jpg
こんな感じに設置予定。。。
P2011079.jpg
当初クルーズコントロールをコッチに移そうかと思ってたのですが、ワイヤーの加減により断念。MSD本体を設置することにしました。
P2011080.jpg
MSD移設と同時に通常の端子のバッテリーへコンバートします。というのも純正バッテリーの端子での追加配線が厳しいってのと、万一のバッテリー上がりとかの際、バッテリージャンプが非常にやり難いので微妙にしんぱいだったのです。。。
P2011081.jpg
一応純正相当と思われる容積の近い70D23Rです。
P2011082.jpg
クルーズコントロールも元通り装着し、端子カバーも取り付けてショート対策も万全かと。
P2011083.jpg
ステーは突貫工事で作ったので未塗装のままですが、とりあえずカタチになったので良かった。
終わった頃には既に日付が変わって2時間近く経ってました。早く寝なければ。。。

コメント