冠水
昨夕のゲリラ豪雨で田んぼに川の水が入ったとの事で確認しに来ました。
横を流れる小川がえらいトコまで水位が来てたみたいです。
何てこと無いぢゃん・・・と思ってたら、
あらら、、、篭挿し(すぐ横の倉庫)の下に置いてたものが軒並み流されてました。
井戸はとあえず無事みたい。
ココで川が曲がってるので、水量が増すと真っ直ぐ来ちゃうんですよね。
未だ水量はけっこうあるし泥濁りですが。。。
予定通り
本日の届きモノ。Amazon注文してた燃料ポンプです。広島・岡山の豪雨があったので、九州方面からの発送だと遅れるな・・・と思ってたら、滋賀からの発送で影響ありませんでした。
Amazonでも気を付けないと、最近は中国発送が多いので、安いと思って購入してから納期が恐ろしく先ってのがありますしね。。。
電源復活
お昼休みは保管場所です。
保管場所界隈は今朝になって電柱の復旧工事をしたので、お昼前になってようやく全ての電気が復旧しました。
3相の動力も回転が変わる事無く復旧してたのを確認し、電源の落ちてたストッカーも大丈夫なのか?確認したのですが、未だカンカンに凍ったままでした。
さすが-18度。とりあえず霜取りだけしときました。
燃料ポンプの交換
という訳で本題の燃料ポンプの交換です。
今回は燃料ポンプ外した筒の中のガソリンをオイルジョッキに取りました。
ソレでもかなりこぼしましたが、そのまま捨てるより100倍マシです。
そしてオイルジョッキの中で新しい燃料ポンプの試運転をば敢行。音もそんなに大きく無いしスムーズに動いてくれました。
そしてポンプの交換完了。気になったのはAmazonの写真ではポンプの吸い込み口側は黒いメタル製だったのに、届いたのは白いプラ製だったのと、+-の向きも純正と同じハズだったのに逆転してました。どう見てもUSから買ったのと同系みたいなんです。ま、安物ですけど、安物なりに吟味した積りだったのに、、、
とりあえず懸案事項は忘れておいて元通り組み立てました。
本体に装着して
この状態で始動確認します。
無事始動したので、抜いたガソリンを元に戻し・・・って前回もこうしときゃヨカッタのにね。
元通り組み立てて作業完了です。
しかしホントにこのポンプで大丈夫なのか!?一抹の不安があるので、とりあえず純正ポンプは暫くジェットに行く時は携行して行くとします。
乾燥促進
昨日大きな水溜りが出来てたのですが、かなり水は引いてました。
とはいえ湿気が抜け難いだろうから、午後から工場扇回しておくとします。
バイク錆びちゃうよ、、、(涙)
コメント