今日も寒々しい和歌山県橋本市です。ボチボチ本気で嫌な季節になって来ました。雨が降らないだけマシではあるけど、こうも寒いと出歩くのもままならないです。昼休みのイヌの散歩すら辛くなる。。。
でも紅葉は一気に進んでおります。この辺でもようやくキレイに見えるようになりました。
んでアストロ君のってて1つ疑問なんですけど、水温低くね?写真は一応完全暖気後なんですが、これ以上針が振る事はありません。
表示は華氏なんで変換式『゜C=(゜F-32)×5/9』を使うと、高めに見積もって(170゜F-32)×5/9≒77゜Cなんですよね。。。ローテンプサーモなのか?ソレともサーモ死んでるのか?
んで先日ケーブル繋ぎ合わせ、全てのREGZAをホームネットワーク上に載せたのはお伝えした通りなのですが、ここに来て衝撃の事実が明るみになりました。
ソレは・・・dlnaは勿論レグザリンクを利用しても、特定のTVでUSBもしくはLAN上のHDDに録画した番組は他のTVから直接再生出来ないという事が判明しました。解決策としてはBDレコーダーやNASといったHDD搭載の機器をサーバーとして立て、ソレゾレのTVで録画した番組をサーバーHDDにアップロード(ムーブもしくはダビング)する事によって他TVでも視聴可能になるとの事です。
折角3チューナーのW録モデルが4台あり、計8つの裏番組を同時録画出来る状況にあっても、上記ひと手間が必要になるとの事です。さてどうしたもんか。。。
コメント
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
ったく、ウソツキは誰だ!?絞め殺した方がいいぜ!!
ts録画は移動してからぢゃないと見られないのか。
うちはVRばかりで、PCで観賞したりしてた。
そっか、ダビング10か。
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
あ"っ!?、PCで映像が観られない。
新型は元々ダメだけど、古いのは観られたハズなのに。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ホント誰でしょね?嘘ついたの(笑)
REGZAにしたのはそもそもソノ辺考慮して・・・の積もりだったんですけど、期待ハズレでしたね。まぁ結局何買っても同じ結果だった訳ですが。。。
次回録画機でまた考えましょう。今の機種はUSBのHDD1個しか繋げられないんですね。。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ん?
REGZAはハブ使って複数HDD繋げられたはずだが?
SECRET: 0
PASS: df3d346a3c94fd6efa0f0dfe779d0d81
録画した番組がネットワーク上のPCやテレビからも見れるってカタログには自慢げに書いてありますよね。
うちも以前、東芝のバルディア(BDじゃないやつ)を買ったとき期待したのですが、あきらめました。
USB-HDDでの増設もものすごく期待したのですが、最初に繋いでセットアップした機器でないと再生できませんよね。同じ機種を買い増ししても再生できないし、例えば故障して修理に出した時なども、基盤交換とか内蔵HDDを交換されてしまうと再生不能です。怖くて使えませんよ。
後々レグザを買って・・・なんて考えてましたが、今ではレグザに拘る必要ないなぁ・・・と思ってますよ。
いろんな機器で見たいときは、ディスクに落として持ち歩いた方が楽という結論に達しました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おがわ支障:
TVはいけるけど、録画機の方がダメだったかと。常時接続出来るのは1個だけってハナシです。
58Caddyさん:
仰る通りです。あのカタログはよく読むと理解できますが、パッと見誤解を受けますよね。レグザリンクとdlnaで何でも出来るように見えるのに。。。
結局のトコ録画機は高機能でW録とかに対応するモデルである必要はあるけど、TVの方はdlnaにさえ対応してれば何でもOKという結論に達しました。
ま、TV自体同等クラスよりかなり安めの価格設定だったんで別段損した気分とは思いませんが、ダビング10やB-CASのウザさを身を持って体験した気分です(苦笑)
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
日本は著作権の勘違いが...垂れ流しておいてダビング10とかコピーガードとか。
んなら有料放送にしろっての。
HDDレコーダは自作したもん(+裏スキル)勝ちってことですな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
最近はロクにスポンサーも付かなくなったので、ドラマとかDVDで売ることを考慮しての予算編成なんでしょね。よって安易なダビングは規制したいって肚でしょう。
ま、コンテンツメーカーとしての放送局の気持ちは解りますが、NHKが有料オンデマンド配信ってどないやねん?ってツッコむところもあったり・・・結局PCで組めって事ですか。。。
ま、1台はTVに直接繋いどく積りなんで、デッチ上げるかなぁ~。。。