入梅したものの天気予報に反して今日は微妙に晴れ間がありました。お昼休みにイヌの散歩へ行くと、付近の田んぼも全て田植えが完了した模様。しかし日が照ると暑い。。。
修理の完了したDioはお義兄さんの会社の下駄代わりに会社へ持って行きました。当初はあまり乗り気ではなかったみたいですが、やはりナンバー付があると便利と思い直したみたいです。BW’Sも邪魔だから登録するなり片付けるなりしなくてわ。嵩高くて邪魔なのよ。。。
んでお義兄さんのエルグランドがご乱調との事でリビルトオルタネーターを先週末に手配してたのですが、朝イチで届いたのでクルマ屋さんに預けてきたら、午後イチに返却用の古いオルタが届きました。いつものクルマ屋さんなんだけど、きちんとやれば仕事早いぢゃん(笑)エルグランドは引き続きターボ周りとベルト周りのメンテ&確認で入庫中です。
んでファンベルトテンショナーのベアリングにガタがあったのですが、ダンパー&プーリーがAssy供給の為、ベアリングのみ交換出来ないか?と思って抜いて貰ってきたのですが、、、
外径40mm内径18mm厚さ19mmの接触シールベアリングなんてネット上探してもどこにもありまへんがな。。。諦めてAssy交換ですな。
んで自分のOH(笑)喘息の為2ヶ月に1回の通院です。市民病院へは昨日も来た気がしますが。。。
んで夜のガレージ作業です。
is君のドリンクホルダーなのですが、ホント取り付ける場所が無くて困りモノです。コンソールのトレイは微妙にホルダーが納まらない幅だし、、、
センターコンソールは一番下の部分が空洞なので簡単に仕込めるか?と思ったものの、出っ張るとシフト操作に邪魔だし、持ち上げると空調パネル部が出っ張ってて思うように使えそうにありません。
ソコでリア用の灰皿の蓋にドリンクホルダーを貼り付ける算段をします。ま、リアに喫煙者が乗る場合は諦めて頂きましょう。
灰皿部分が多少凹んでるので嵩上げすべくスペーサー代わりに薄手のナットを仕込みます。
しかしプラビスでの固定なのでイマイチ安定感に欠けたのでボツ。飲み物乗せますからグラグラだと具合悪いのよね。。。
んでドリクホルダーアチコチに置いてみて使い勝手と安定感についてイロイロ検討すると、この位置&向きがベストでは無いか?という結論に達しました。ココなら取り付け方によって安定感も得られるであろうし、ホルダーをスライドさせて太缶やペットボトル乗せてもサイドブレーキ操作に支障をきたすことは無いでしょう。
という訳で取り付け方法を検討します。別に穴あけることに戸惑いは無いのですが、とりあえずキッチリのサイズの木片をベースに嵌め込む方式で考えます。その辺に転がってた角材を切り出してカンナ掛けてサイズを合わせて行きます。
ある程度小さめに削って先日天井貼った時のハギレを重ね貼して太らせて嵌め込む事にします。木そのままの状態よりベースの存在感が無くて宜しいかと。。。
んでドリンクホルダーとベース部分はタッイングビスにて固定します。一応ドリンクホルダーの裏側は凹んでるので、スペーサー代わりにナット仕込んで、ビスで留めた時にフレームが歪まないよう対策してたりもします。こう見えて結構細々とした事してるんですよ(笑)
んで取り付け。ベース部分は適度な抵抗感を持って固定されます。うん、悪くない。
当然ながらコンソールから出っ張らないので助手席のスライドや後席乗降の為倒しても対応出来ます。
本体部分より小さめに作ってるので前後位置の調整も出来るし、ドリンクホルダー下の部分も多少なり有効活用する事が出来ました。
全開状態でもサイドブレーキ側には特に問題無し。あ、ちと後席用灰皿に掛かっちゃってるか。。。ま、調整可能なので無問題ですけど。。。
コレでようやくコーヒー飲みながらタバコが吸えるようになります。まぁ純正灰皿使えば吸えなくも無いんですけど、純正灰皿はシフト後方にあり、場所柄視線移動が多くてかなり使い難いんですよね。ちなみに純正オプションでコンソールにガバっと乗せるタイプのドリンクホルダーあるのですが、缶を置いた時の嵌り込みが浅くイマイチ使いにくそう&かなり高価って事で却下しました。モノ的にはコチラの方が数段使い易そうなんで見た目の貧乏臭さを除けば悪くないかと思います。
購入後半年を経てようやく懸案の1つが片付きました。チョットした不便ではあるけど普段から乗ってると気に障ってたのよね。。。
コメント