ミッドウーハー交換

先日ネットでSUZUKIDのHPをチェックしてたら、今日明日と松原のコーナンPROにてデモ販売があるという事だったので、ホビー向け半自動溶接機とノンガスMIG溶接の実力を確かめるべく無理矢理仕事抜け出して見に行って来ました。
P2008171.jpg
実演はノンガスMIGのArcuryブランドのSAY-120だけでしたが、ノンガス100Vでも結構な威力で想像以上の実力。3ミリ厚鉄板もソコソコの溶接が可能でしたので、どの程度まで行けるのか尋ねると、トランスで115Vまで上げれば最大5ミリ厚ぐらいまで大丈夫との事。また混合ガスや炭酸ガス使えば薄板も0.8ナメ付けするように出来るとの事です。ノンガスワイヤーだとスポット的に点付けしないと穴があくそうです。。。
P2008181.jpg
展示にはありませんでしたが、単相200V仕様のSAY-160であればアルミもソコソコきれいに出来るみたいです。また、電圧の余裕があるせいか?立ち上がりも良くより簡単に分厚い鉄板にも対応可能で安定して使えるとの事。電源確保さえ出来ればコチラの方が良いんですけどね。。。
P2008182.jpg
この手の商品は実演してるところ見れないので非常に参考になりました。同様にアネスト岩田もホビー向け溶接機出してるのでソッチもチェックしてみたいところです。
帰り道回り道して菊蔵君のヤードへ。会社の同僚がお願いしてるマークX関連の書類を届けました。最近忙しいみたいでバタバタと申し訳無いです。。。
P2008172.jpg
んで夜のガレージ作業です。
先日取り付けたツィーターのコンデンサー交換。今度は4.7μFにしました。
P2008173.jpg
ついでにスポンジ詰めて固定してたスピーカーグリルをコーキングで埋めました。コレで共振や脱落の心配も無くなるかと。
P2008174.jpg
引き続き本題のミッドウーハーの交換に取り掛かります。
懐かしのKICKER名機R5です。
P2008175.jpg
純正と比べるとマグネットのデカさがよくわかります。
P2008176.jpg
助手席側はいつもの通りダッシュ周り大分解となりました。。。
P2008177.jpg
運転席側はフットレストまで一体でガポッと外れます。
P2008178.jpg
一応純正のインシュレーターをそのまま残して取り付けました。完全に入れ替えだけです。
P2008179.jpg
グリルのスリットから覗く『』のロゴが萌える。。。
P2008180.jpg
少し音出ししてみましたがヤッパリ純正と全然違います。夜も遅いので大きな音は出せませんが、今まで聞こえなかった音が聞こえて音の広がり感がかなり増しました。ツィーターもちょうど良い感じになってOKOK。今までis君では余り音楽聴きませんでしたが、これなら聴くようになりそうです。

コメント

  1. Roberts より:

    SECRET: 0
    PASS: 967568057a6c7797b6eff626b36dded7
    菊蔵くん の その ウニモグ 臨戦態勢 だったでしょ、、、東向き
    私は 西向き、、、です、、、で かなりの 南下と、、、
    それは 現地から、、

  2. ひらぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    行く準備とお仕事立て込んでてバタバタみたいでした。事務所にRoberts氏の好物のHDDナビが転がってると思ったらFitから強奪して来たんですね。
    皆様お気を付けてぇ~(^o^)/^

  3. うぃうぃ より:

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    IWATAの記事はココに。
    http://www.geocities.jp/mkumasanyo/yousetuki.htm
    もしかして、ひらぽんさんに教わったURLかも??

  4. うぃうぃ より:

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    ここにも。
    http://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/tool/weld/welder.html

  5. ひらぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    両方とも見た記憶が(笑)
    ま、実演してるのは見た事無いので送りの速度や溶け込み具合などなど、生で見るとイロイロ質問も出来るし有意義だったかと思います。
    アネスト岩田キャンベルはガス使用のタイプがネットカタログ上から消え去ってるような・・・元々OEMモノだったから、そういう扱いされちゃうと消耗品の調達とかに苦労しそうで嫌ですね。
    やっぱりSUZUKIDのSAY-120が無難かなぁ~。今更ノンガスで安物買いはしたくないですしね。。。<絶対後悔しそう

  6. うぃうぃ より:

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    両方行ければ問題なしでしょう。
    ガスは後で買い足し。
    アルゴンも炭ガスも可燃ガスではないから、適量所持保管しても大丈夫なんですよね?

  7. ひらぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ですよねぇ~。
    CO2使うならヒーター付きレギュレターとミドポンを追って買い足し。
    混合ガスならレギュレターは今のアルゴン用使えるのでガスのみでOK。
    アルゴンは持ってるのでソノママでOK。
    後は160買うか120買うか?200V(単相)か100Vか?前者は電源近くでの作業が必要だし、後者は電圧降下を考慮してトランスの使用を考える必要アリ。ま、トランスはRoberts氏に貰った馬鹿デカイのあるんですけどね。。。
    ガスの保管?何か特殊許可とか必要なんですか???