懸案(その1)

昨日頭痛の件で某氏より『モニターのせいでわ?』というご指摘があったのでモニターの高さを調節することにしました。モニターの高さ調節は足部分にこんなブロックを噛ませておこないます。ブロックは合計3つまで合体出来ます。(写真は2つ合体してます)因みに現在は3段重ねで一番高くなってたりします。
P2007761.jpg
一番下げる(0個)とさすがにちと低過ぎるので1個だけ付けるとこんな感じ。コレでもまだ低い気が。。。
P2007760.jpg
2個だとこんな感じ。ま、違和感は無いですね。とりあえず当面コレで行ってみます。
P2007762.jpg
ちなみに1個あたり3cmなので最大9cm上下する事になります。23インチモニターになってデスクトップが広く使える反面、視点移動が大きくなって眼精疲労にから頭痛に繋がってるのやら?DVI接続になって文字がハッキリクッキリし過ぎて目が疲れるやら?イマイチ原因は判りませんが、とりあえず簡単に出来るところから試してみます。日がな一日モニターとニラメッコしてる身とはいえ、この生活を既に15年以上続けてるんですから、今更『パソコンのやり過ぎ』とかいうのは理由にならないですしね。。。
雨が降るとクリア浮き部分にも水が回って目立たなくなるのもあって普段にも増してキレイに見えるis君。。。
P2007765.jpg
洗車機で掛けたWAXも効いてるみたいでキレイに水を弾いています。
んで夜のガレージ作業です。
まずはパーキングブレーキワイヤーの防水パッキン部分の採寸20mmぐらいあれば良いみたい。
P2007763.jpg
んで先日貼ったFRPのエッジ部分が出てたのでカッターナイフで削っときました。引き続き貼り込む時にエッジが出てると厄介ですからね。
P2007766.jpg
んで本題です。助手席側のパーキングブレーキワイヤーの通り道凹部ですが、内部からの錆によって腐食、穴が開いてたのをPOR-15で固めてたのはご承知の通り。
P2007767.jpg
車体裏側からカッター用の刃を付けたサンダーでバッサリ切り落としてしまいました。
P2007768.jpg
んで砥石の付いたサンダーで出っ張り部分を整形。
P2007769.jpg
その後POR-15で錆び止めします。
P2007772.jpg
表側からも念入りに塗り込んでおきます。
P2007771.jpg
この穴は当て板切り出して接着して埋める事にしましょう。
助手席の椅子右後ろ固定部ですが、結局補強用の当て板を超適当に作成しました。素鉄板なので錆止めにPOR-15で塗装しておきました。乾燥後またクイックメンダー+リベットで固定する事にします。
P2007770.jpg
肝心要の運転席側パーキングブレーキワイヤーの凹部ですが、簡単な型作ってFRPで別途整形作成した物を床に貼り付ける方向で考えています。果たして思惑通り上手く行くのでしょうか?ちと自信が無いけど、まずは採寸もしたので、おおまかな型になるもの探したいと思います。

コメント

  1. Roberts より:

    SECRET: 0
    PASS: 967568057a6c7797b6eff626b36dded7
    金網で 型を作り FRPで巻けば 簡単、、、

  2. ひらぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    その型を作るところで悩んでたりして(笑)
    一応切り飛ばした助手席側の凹部を取り置いてるので、ソレを型に金網で型を起こそうかと考えています。
    でも細かい造形やFRPの貼り込みって難しそうですね。。。