今回ジェットを自宅に持ち帰ったメインの作業。オイルポンプ(SM上はオイルインジェクターとなってる)Assyの取り付けです。ま、取り付けと言っても以前混合給油にすべくAssyで取り外してたので、正確には再装着といったところでしょうか。
ちなみにハル右側にデカデカとタンクが納まります。元々付いてたのをそっくりそのまま外したので大体の雰囲気は覚えてるんですけどね。
今回装着に当たってタンクのゲージ部と下端から上端にループしてるホースが硬化してたので交換しました。当然ホームセンター謹製のホースですけど。。。一応耐油ホースね。
んで馬鹿デカイタンクを装着。容量的には2L以上あると思うのですが、何せ2stは『オイル切れ=死亡』ですから仕方無いですね。まして今となっては小排気量の部類とはいえ、650ccというのは一般的には軽自動車に匹敵する排気量ですからね。
メクラ蓋してたオイルポンプ駆動取り出し口もオイルポンプに接続します。一応しつこくカムの当たりを確認したのですが、ちゃんと動いてくれるのかどうか?は動かして見ないと解りません。。。
最後に受皿ごと混合給油用に交換してたキャブのところにあるオイルデリバリー部を分離給油用のソレに交換。ココは元の部品を加工して混合用にしなくてヨカッタと思うトコです。デリバリーの穴を塞げば混合用に使えたのですが、ソレやっちゃうと元に戻せなかったかもね。
という訳で今日一日で何とか分離給油仕様に戻す事が出来ました。現状混合ガソリン(35:1ぐらい)が30L弱入ってるので、暫くは濃厚な混合比になると思いますが、その間にオイルポンプがきちんと作動してるかどうか見極める必要があります。ま、機械式の単純な造りゆえ壊れるもんぢゃ無いと思うんですけどね。
引き続き積載能力アップの為トレーラーの改造に入りたいところだけど、ちと農作業関連でガレージが手狭になってしまってるので、とりあえず明日あたり一旦定置場所に戻す事となるかも?様子見て適宜移動させたいと思います。
コメント
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
昔~々、ロータリエンジンでは、キャブレターの負圧でオイルを吸わせていたような気がします。
違ったかな??
そこそこ長いこと乗ってたんだけどな。
誤って直管になってしまったときは騒音で気分が悪くなったよ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コイツも最終的には負圧で吸い込む事になるんですけど、デリバリー自体は噴射ですね。
ロータリーは『カキ~ン』と回るのが魅力的。知り合いが公道ゼロヨンで使ってた13Bペリは死にそうなアイドリングから上までキレイに回ってたのとアクセルのツキというかピックアップの良さに惚れ惚れしました。絶対自分では乗りたくないけど。。。