日々是道楽blog

軽微なメンテ

アストロ君の床張りに向けて部材の購入を進めます。ま、ヤフオクですけど。。。
今回床材にはクッションフロアを選択。耐久性重視で土足OKの店舗フロア用の2.3mm厚です。内装色に合わせてグレーの御影調にしました。

フロア全体に繊維を固めたような吸音シートが貼られてるのですが、ベースにコンパネを敷く予定なので撤去の予定。ま、そのままでも良いのですが、遮音シートの出品もあったので吸音シートの代わりに敷く事にします。1.2mm厚なのでどの程度効果があるか解らないですけど。。。

コンパネは近所のホームセンターにて購入予定。9mm厚にするか12mm厚にするか・・・とりあえずシート撤去して床材剥いでみないと何ともですな。。。
んで未だ買えずに悶々としてるデジ一ですが、本日NikonのD5000が発売となり見て触ってきました。

モノは悪く無いです。造りも良いです。軽量モデルでありながらNikon独特の固まり感と重量感がしっかりあります。ただ操作性という点ではファインダー覗きながらの諸動作がことごとくやり難い。。。私にはどうやらボディーが小さ過ぎるようです。ファインダーも小さくて見辛いし、AF動作がやっぱり鈍く感じました。
隣に置いてあったNikonのD90

やっぱり圧倒的にファインダーが大きいです。気になるAF動作も節度感ありまずまず。やはりボディー内にモーターがあるのと無いのとでAF速度は違うもんなのだろうか?双方とも装着されてたレンズはAF-Sと言われるレンズ内にモーターが仕込まれてるタイプなんですけど。。。コチラは当然ながら手に持った感覚からして別物です。男性としては手が小さめの自分にはちょっと大きい位ですが十分許容範囲です。
現在の最有力候補OLYMPUS E-620

残念ながら行った店にはE-520しか置いてませんでしたが、ボディーの大きさはE-620と同じぐらいだったかと。やっぱり自分には小さく感じます。持った感じやスイッチ周りの節度感・質感はやっぱりNikonには遠く及ばない。。。アートフィルターや夜景を三脚無しで撮影できるような高感度特性は魅力的なんですけどねぇ~。。。
その他PENTAXのK20Dも再度見ましたが、AF時のモーター音のウルサイ事(笑)APS-Cでボディー内手ぶれ補正というNikonとOLYMPUSの中間みたいな位置付けですが、このメカノイズは頂けません。
さてどうしたもんか・・・D90・・・キムタクがCMしてなけりゃヨカッタんですけど(笑)とりあえず価格動向とD5000のサンプルが出揃ってから考えましょう。でも多分D5000は無いだろな・・・事実上E-620とD90の一騎打ちとなりそうです。
暖かくなって来て毎日通勤に使うようになったベンツ君ですが、相変らず調子は上々です。先日点火時期を進めたお陰か?多少なり低速域でのトルクも増した気がします。

別段問題は無いのですが、エアクリーナー外してエンジンルーム覗きまわして点検します。MSDに突き刺してた可変抵抗の端子部分が抜け落ちてました。まぁ特に問題は無いんですけど。。。

まだ給水の必要は無かったのですが、ついでなので少しだけ水を足しておきます。

キャッチタンクのブローバイが溜まってるようなので

ドレン外して抜いておきます。本格的に乗り始めて8,000kmぐらいになるのかな?初めてブローパイ抜きました。

抜いたブローパイはこんな感じ。水とオイルが混ざり合った何ともいえないゲロちっくなモノです。

元通り戻して終了。

まぁ簡単なメンテです。水漏れ箇所のおおよその見当は付いてるのですが、部品入手が出来れば交換しようと思っています。でもこれ以上漏れが酷くなる事も無いみたいだし、タマに確認が必要なぐらいなので、エンジンルーム開けて覗きまわす動機付けになってソレはソレで良いかな?
さてデジ一のカタログでも読み直すか。。。

モバイルバージョンを終了