今日は伊賀上野の友人のガレージに普段乗りっぱなしのバイクを整備しに行く予定。昨晩遅かったのもあって起床は10時過ぎ。何時ものようにナナにエサ上げて身支度整えて出発。行き掛けにタイチに寄って部品を購入。上手い具合に前日に割引券が送付されてたので通常価格より安く購入することが出来た。でも、タイヤチェーン等で都合2万円チョット・・・。
上野にはちょうど昼過ぎに到着。待ち合わせ場所からコンビニ寄って朝兼昼飯を購入。一応、予定ではバイクの整備をメインとしてたのですが、懸案の(邪魔な)ウーハーBOXから片付けることに。しかしながら配線の取り回しやらスピーカーの固定などで結局1日(半日?)が空しく終わってしまった。今回使ってるヘッドユニットは今一つ脚色が足りないようで、ユニット側での味付けが余りされてないみたい。結局騒音の多い車中で聞くにはこうしたウーハーやツイーターを使って補強してやらねばいけないようだ。ウーハーは兄貴からの貰い物、BOXは自作、アンプは昨日用事の合間に寄った中古屋で5千円のを見つけてきた。都合1万円程度で出来たかな?バイク整備の予定だったのに結局バイクは触らず。ま、懸案は一応片付いたのでOKとしましょう。KXも整備する前にダメ出しもしたい所なので次週に繰り越すことに。来週こそ試乗しなくては。。。
8時頃までガレージでウダウダした後、晩飯を食べに行く事に。うどん屋でお食事。次週も川口君が作業やるとの事なので、今度こそKXの整備をしに来ると約束して9時過ぎに帰路につく。作業場所は住宅街のど真ん中なのでエンジン掛けたまま大音量はマズかったので帰りのSAで調整してみる。どうも思ったほどの低音が出ていないような気がするのだ。アンプのゲインコントロールいじっても若干の差はあれどあまり変わらない。コントロール側のゲインいじっても効果なし。約1時間駆動してた割にアンプは熱を持ってない。余程高効率なのか潰れてるのか結線間違ってるのか???でした。一応、結線失敗の心当たりが1ヶ所あるので自宅に帰ってから結線表確認することに。自宅に戻って確認するとステレオ出力だと思ってたサブウーハー出力は実はモノラル出力のが2個であることが判明。結線した方はサブシステム用ステレオ音声入力用の端子みたいです。しかし入力端子に結線したにもかかわらず音は出るもんなんですね・・・どないなっとんねん?
コメント