走り初め・・・はオアズケ。

昼前起床。適当に準備してわだちコースへ。現地に着くと皆さん何やら工作中なので私も昨日買ったスチールラックを組み立てる事に。組み立てていくと、跨がせようと思ってたタイヤハウスが思いのほか大きすぎて跨げない・・・サンダーでアシを1本だけ短く切ってタイヤハウスの傾斜のトコロに乗せる事にする。強度は・・・多分大丈夫でしょう。。。

その後準備していると小川師匠到着。今日は来週行われる阿蘇オープンエンデューロの準備の為KLXを整備するそうです。毎度の事ながらバラバラにされていくKLXちゃん(^^:)。暖機してさぁ行こうかと思うと師匠から「水?」とKXの下に出来たおもらしの跡を指差される。「ん???」2人してラジエターを覗き込む。確かに滲んでる・・・。タンク外してシュラウド外して・・・師匠に負けずに大分解(^^ゞ。ダメです、亀裂ではなく合わせ目から漏れているようです。アッパータンクの方なのでコノママ走っても水さえ継ぎ足せば大丈夫かも知れませんが何とかしなくてわ。。。とりあえずバラしたままハイエースに再度積み込んで自宅に向かう。途中ホームセンターに行って穴埋め出来そうな耐熱
ボンドとホットメルト、漏れ止め入りクーラントを購入する。

自宅に戻ってから大きなポリバケツに水を溜め外したラジエターの口を1ヶ所残してガムテープで塞ぎエア漏れを確認。端っこの1列の根元部分が結構広範囲に渡って裂けている模様。とりあえず上部のフィンを潰してボンドを流し込む。で、塞がずに残しておいた開口部から息を吹き込むとまだ漏れてるみたい。何度かボンドを押し込んだりし続けていると漏れが止まったような(気がする)状態に。コレで塞がってなければ3万弱の出費です(涙)。今年は新年早々ツイてない。。。室内に持ち込んで常温で乾燥させる。完全硬化まで5~6日掛かるそうだ。来週大丈夫ならソノママ乗れると期待を胸に片付ける。

コメント