縦目ベンツのチョークワイヤー補修

Mercedes 200(W115)

台風がやって来る!?

今日もお昼休みは保管場所です。

台風3号が今夜にも最接近して来るみたいで、昼休み入って暫くすると、突然ザァーっと雨が降り出しました。。。

お買い物

昨日仕事帰りにホームセンターにて、ステンレスワイヤーとステンレス針金買って帰ってました。

ステンレスワイヤーは1.5ミリしかなかったので、ステンレス針金は念の為1.2ミリ買って来ました。

昨日同様瞬間接着剤で端部がバラけないよう接着しときます。

どちらを使うかは、とりあえず本体側の古い線材が外れてから考えるとしましょう。

古い線材の除去

チョークノブ側に残った古い線材ですが

赤丸部分で噛締めて線材を抜けなくしてるのです。

という訳で、ボール盤使って噛締め部分を座繰ります。

ある程度座繰ってからワイヤーをペンチで引っ張ったら抜けました。

もっと難航すると思ってたのですが、意外とアッサリ外れてラッキーでした。

ワイヤーを使うか?針金を使うか?

とりあえず車体側にワイヤーを通してみたのですが、元の1.3ミリ針金より太くても問題無く通りました。

 

キャブレター側はこんな感じ。リターンスプリング方式で無く、押し・戻しがあるからやっぱり針金の方が良いのかな?

となるとヤッパリ元通り針金が宜しいかと。念の為、試しに通しておきました。

うん、問題無いですね。

新しいワイヤーを仕込む

まずは古いワイヤーを抜いたところを掃除がてらドリルで座繰ります。

取り付けは散々悩んだのですがコレが一番無難かと。ただ、ワイヤーなら染み込んでガッチリ付くだろうけど、針金となるとどうなんでしょね???

ハンダは普通のハンダゴテにて、フラックス垂らしてからハンダを溶かし込むと、溶けたハンダが穴にスッと入って満たされました。

フラックスは残ってるとアレなのでパーツクリーナーで洗い流しておきました。

 

引っ張ってみたけど結構ガッチリ付いて問題無く抜けませんでした。

車体に戻す

ワイヤーをホルダーに戻してチョークノブを組み付けます。

ダッシュボードに元通り取り付けて作業完了です。

余ったワイヤーはエンジンルーム側で巻いて置いときます。

今回は珍しく思惑通り補修作業が出来ました。当然ワイヤーだけなら動きもスムーズで、コレなら問題無く使用出来るかと思います。

 

 

ブログランキング登録中です。ご協力よろしくお願いします!

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ

コメント