祝!エンジン始動!!!

朝から子供等を保育園へ送り届けてガレージ作業です。午前中東向きのガレージは日が差し込んで暑いのよね・・・でも午後になると気温も上がるしドッチが良いのか微妙なところです。
とりあえずエンジン始動できるようにフラッシュキットを取り付けます。如何にもあめりか~んなかほりを放つパッキングにホースプラグが付いてるのだが妙に使い難そう・・・人によってはガス管のワンタッチカプラー使う方も居るそうで、コレはネジ込み式なので水圧に耐えれるのかどうか?心配です。
P2002619.jpg
んで長らく外してたドライブシャフトのカバーも取り付けます。エンジン掛かったらココはクランクと同じ速度で回りますので何か巻き込むと恐ろしい事になりますので。
P2002620.jpg
んでエンジンに水を通すべく水洗プラグにホース接続。
P2002621.jpg
10Lほど混合ガソリン作って給油。40Lタンクなので殆ど見えない。一応日和って40:1の混合比だったりします。ホントは50:1なんですけどね。
P2002622.jpg
んでエンジン始動・・・
・・・ナカナカ掛からない
・・・CRCをエアクリーナー開口部から入れる
・・・エアクリーナーカバー外して直接CRC攻撃
プラグ火花確認→OK
・・・ベチョベチョのプラグを拭いてプラグ外したまま暫く放置
・・・直接CRC攻撃
豪快に白煙吹きながら始動!
・・・まだグズってる
暫くして白煙が治まりグズリも無くなる!
エンジン停止→再始動もOKOK!
サルみたいにセル回してたのでセルの焼き付きが心配でしたが何とか始動に漕ぎ着けました。ちなみに自動車用バッテリーを並列で繋いでたのでバッテリー上がりの心配はありませんでした。今回の敗因は・・・恐らく以前セルの確認する際ピストン周りに油回す積りでプラグ穴からオイル入れたのだが、ちと入れ過ぎてたのでは?といったところかと。。。
んでスローの調整しようと思ったら強烈に固着・・・結局キャブ外す事に。どうやらキャブの塗装する際ネジ部も含め丸ごと塗装したみたいでペンチ掛けてようやく回る始末・・・ホントこのジェット整備した店は何やねん。。。ネジ部はダイズで復活させて固着した塗装はドライバーでしごき取っておきました。
P2002623.jpg
アイドリングもするようになったので次はエンジン内部洗浄する事にします。何せ分解時豪快に塩の結晶みてますので。。。
P2002624.jpg
洗浄は気休めにソルトアウェイを使います。長期放置には効果無いかも?と言われたものの、コレ以外有効な方法も無いもので。。。ソルトアウェイ自体はサラサラの石鹸水みたいな感じでした。
P2002625.jpg
アタッチメント取り付けて
P2002626.jpg
まずは暖気運転
P2002627.jpg
その後ダイヤル回してソルトアウェイ投入
P2002628.jpg
一応石鹸水回ってるのか?泡が出て来ました。
P2002629.jpg
んでまたダイヤル回して適度に後洗浄してソルトアウェイを流して終了。
フラッシュキット取り付け時に不安だったホース接続部の水漏れですが、水道をチョット開くだけで噴出してきました。しかしあんな少量の水で冷却って出来てるもんなんですね?まぁ焼きついたりヒートセンサー働いて吹け上がらなくなったりする事は無かったので大丈夫だとはおもうのですが・・・ま、水洗プラグのタケノコの穴自体細いもんだから流量自体少ないのは仕方ないのかな?
仕上げ?にフェールコックのシールだけ貼っておく。多分この向きで大丈夫だと思うのですが・・・合ってる?
P2002630.jpg
まぁとりあえずエンジンも始動出来た事だし、特に異音も無かったし、後は船舶検査受検して名義変更して晴れて水上デビューですな。後はちゃんと走ってくれることを祈るばかり。(-A-)
暑い午後は室内で高校野球観戦がてらお昼寝して夕刻からイヌの散歩に出掛けます。ウチのイヌも暑さに弱いのよね。。。
P2002631.jpg
田んぼによっては既に稲穂の花が咲いてました。もうそんな時期なのか?いつもは盆ぐらいなんですけど。。。
P2002632.jpg
昨日名義変更用の書類も受け取ってきたので、とっとと書類作成して検査の手続きに移りましょう。何とかお盆には乗れるように間に合わせたい。

コメント

  1. しも より:

    SECRET: 0
    PASS: 1132fdfda1593a523d93f7c950385737
    アイドルアジャストスクリューは結構固着しますよ。
    一度調整してしまえばなかなか動かさないものなので・・・
    コックのステッカーはいいですが、ノブの向きが逆のような・・・

  2. ひら より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いや、今回は完全に『塗装による固着』でした。何だかコッテリと塗装が乗ってモノで。。。
    あ、ノブの向きが逆なんですね・・・どうも指し示してる向きがおかしいと思ってたんですよ。納得。。。

  3. マリボ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
     僕は、思いっきりグリースをキャブのスクリュー全部に塗ってあります。
     なんだかんだ、手が汚れるけど、これが1番いいです。
     海に出る前に、キルスイッチを点検したほうがいいです。
     ランヤードを刺すほうです。
     分解できます。
     ある日、このスイッチが下がったままの状態で火が飛ばず、CDIが壊れたと思って、ヤオフクで買ってしまいました~。

  4. ひら より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    現状とりあえずグリススプレーで軽くコーティング?してる状態です。ま、エンジン全体的に脂っこくしてるんですけどね。
    キルスイッチの件了解です。結構このキルスイッチってトラブルあるそうですね。エンジン始動不可でイロイロ部品交換したけど結局キルスイッチだったとか、、、ハンドル周りも含め一度点検してみます。

  5. しも より:

    SECRET: 0
    PASS: 1132fdfda1593a523d93f7c950385737
    そうですかぁ??
    結構MJ触ってきましたけどスイッチ類の不良って一個か二個位しか替えた事無いですよ??

  6. ひら より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    使用環境と手入れ次第で個体差もあるんでしょうね。防水スイッチとはいえ20年近く前のものだしスイッチ類は点検しといて損は無いかと。