引き取り

午前中にPWC引き取ってきました。当初ユニックで吊り上げてトレーラーに載せる予定でしたが、ユニックの都合が悪くなったみたいで、先方自宅前に台車に乗って置かれてる状態からの積み込みでした。さっそくハンドウィンチが役立った(笑)
P2002500.jpg
とりあえず持ち帰ってからトレーラージャッキがこの場所ではちゃんと立てれないので、取り付け場所だけ移動してちゃんと立てれるようにしておく。その後日中は暑くてノビてました。海水浴とか行きたいとこだけど一家総出で夏風邪気味なのでクーラーの効いた室内で雑魚寝が最良かと。。。
夕刻にはセローがドナドナ。あ、グリップ交換しようと思ってて忘れてた・・・まぁ良いか。
P2002501.jpg
ようやく陽も傾いたのでイヌの散歩に出掛ける。夕方のこの時間は良い風が吹いて気持ち良い。ひぐらしの声も田舎独特の雰囲気を醸し出す。
P2002502.jpg
んで夜ガレージへ行って引き取ってきたPWCを確認する。
機種はヤマハのMJ-650TL。銘板には2人乗りとあるが3人乗り登録となってる。なんでだろ?
P2002516.jpg
とりあえず搭載されてたバッテリーが使い物になるのか充電してみる。なんだか大丈夫そう・・・折角j新しいのを買ったのに。。。
P2002503.jpg
んで水を回してエンジン掛けるのに必要な水洗プラグを探る。
当初ハル左側にあるこの穴にプラグを挿し込むんだと思ってたんだが、、、
P2002506.jpg
ハル内部でホースに繋がり、2分岐した先は・・・・
P2002505.jpg
左側のココと
P2002507.jpg
右側のココに接続されてました。
P2002509.jpg
その表側は左右にあるサメエラダクトに繋がってます。。。単にココから入った水がホースを通して車体左側の件のプラグを通して足元に流れるだけ・・・みたいです。
P2002508.jpg
コレは多分CDI。電源BOXと呼ばれるモノかと。。。
P2002510.jpg
シートを外すと裏側に黄色い筒があります。防水処理されてるみたいだけど何入れるんだろ?
P2002511.jpg
シート下のボックスはゴッソリ抜けてポンプ部にアクセス出来るようになってるみたい。右側にあるフタを外すとココも防水処理された筒状の入れ物。因みに左側のフタはバッテリーケースの蓋でした。
P2002512.jpg
オイルタンク下の謎の箱。ゴムバンドで留められてるけど容易には外せそうに無い。。。
P2002514.jpg
コイツは何かと思って
P2002515.jpg
裏見たらガソリンホースが来てるので多分フェルコックなんでしょう。リザーバー付きって事。
P2002513.jpg
んで散々探してるとどうもコイツが水洗プラグみたい。エンジン後方のヘッドと排気管の間にあるプラグです。
P2002517.jpg
とりあえず『水洗プラグらしきモノ』も見付かったので納得して今日のところは終了。
P2002518.jpg
押して納屋に収める。やっぱりデカくて邪魔になるな。。。
P2002519.jpg
サービスマニュアルが入手できたら早々にキャブOHして水洗プラグ入手してエンジン掛けたいところです。

コメント

  1. MATSU より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    もう、いろいろと弄られているようで、感心いたしました。
    多忙な為、ブログのアップが出来ずに苦しんでいました。申し訳ないです。
    水洗プラグは、お察しのとおりですが、
    本来なら、そこにマイナスのねじがあり
    それを外してプラグを差し込む形になります。
    その水洗プラグにホースを繋ぎ、ホースの先にカプラーを付ければ、マイナスのねじは要らなくなります。
    多くの人はそういう手段をとっているようですが。
    素直にエンジンが掛かるといいですね。
    ご検討をお祈りいたします。

  2. ひら より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いえいえお忙しいのにお手数掛けて申し訳無いです。m(_’_)m
    ウチのはよくは見て無いのですが、マイナスネジなんですね。とりあえずチョット高いけどフラッシュキットを通販で購入したので来たら取り付けて見ます。
    あとサービスマニュアルなのですがやはり製造廃盤みたいです。。。ただコピー版の提供があったので、上記フラッシュキットと併せて注文しておきました。値段は通常の3倍!!!
    この週末にもエンジン掛けてみますね。