日々是道楽blog

初エアガン

昨日とは打って変わって天気が悪いです。昨日はクーラー付けて走ってたのに今日は肌寒いぐらい・・・どうなってんだ?


昼間の内にベンツ君の塗装ブロックを検討。フロントウィンドウ前のカウルはフロントフェンダーと一緒に塗装した方が良さげですな。エンジンルームにも結構塗装が回るみたいなので養生もちゃんとしとかねば・・・。


フェンダー部はヘッドライト内側のプレスラインを境界にして塗り分けるべきか?微妙に表面に出てくるところなので出来れば一気に塗りたいところだが、場所の都合上少し難しそうです。フロントグリルを外せば大丈夫かな?


ハイエースのキーレスエントリーのアンサーバックに使ってる右ウィンカーの点滅が最近作動しなくなったのでちと確認。


元々回路自体ハザード割り込みではなく、単に左右ウィンカーを作動させてるだけなので、そこの接続部分が定期的に怪しくなるのだ。案の定エレクトロタップの接触不良。気休め程度にグリグリ捻って浸透潤滑剤吹いてとりあえず完治。こういう風雪に晒されるところにエレクトロタップ使うと特にダメですね。。。


そんでもってココから今日の本題。
昨日盛ったパテを電動工具使って均します。ペーパーは#120であんまり押し付けないようにしながら削る。


左サイド部分も軽めに当てながら均す。


ここでいつも通り1液サフ吹いてももう余り進展を感じないので思い立って2液のサフを吹く事にする。まずは足付けにランダムアクションサンダーで#400ぐらいのペーパー使って塗装表面に傷を付けていく。


左サイド部分もPOR-15部分も含め足付けする。


その後雑巾掛けしてパテ&塗装の粉を掃除し、マスキングし、シリコンオフで脱脂、2液のプラサフ準備して塗装面にダスター掛けてホコリ飛ばしてから塗装する。今日は初めてのガン塗装なので下カップのガンから始めましたが、トランク上面などの水平部分は塗料の吸い上げが難しくなかなか均一に塗るのは苦労しました。


側面は比較的塗りやすいものの、左右にガンを塗装面から同じ距離を保ったまま移動させるのは正直無理です。。。狭い範囲で絞らないととてもぢゃ無いけど塗ってられない。


ガン洗浄してマスキング剥いで本日の作業は終了。しかし下カップのガンの洗浄ってどうやってやるんだ?とりあえずカップをシンナーで洗って色が出なくなるまでシンナー吹いてニードルだけひっこ抜いて拭き上げといたけどこんなんで良いのか?


しかし板金は板金で面白いけど塗装は色が乗って見た目に違ってくる変化が面白いですね。結局ココだけで原液にして450gぐらいコッテリ乗せたと思うんだけど、全面塗るには手持ちのサフだけぢゃ全然足りません。とっとと注文しないとダメですな。。。

モバイルバージョンを終了