ようやく晴れた
今日もお昼休みは保管場所です。
洗濯物が乾かない鬱陶しい日々がようやく終わりそうですが、次はどうやら本格的に寒波が来るらしい。。。
タライが落ちる棚
先日の地震で棚の上に置いてたタライが落ちて来たので、置き場所を変えた訳ですが
そもそもこの棚の上段が荷物の重みで湾曲してしまってるのも、上に置いてたタライが落ちた原因だと思うんですよね。
という訳で、この大きな開口の真ん中ぐらいに補助の柱を取り付けようと思います。
反対側も同様に上段が湾曲してるので同じく柱を作るとします。
結構雑多に物を置いてるので保管効率がイマイチなんですけどね、、、
久々に木工
柱部分は1×4材で作ります。意外とこの作業台活用されてます。
引っ掛ける部分は2×4材を短く切って使います。
んでこんな間延びした下駄のようなを2個作成しました。
ソレゾレ適当なトコに間柱を入れ
ズレ防止に、棚板から引っ掛ける部分に向かって、コースレッドを1発ずつ打っておきました。
コレで下駄が外れる事も無いでしょう。
修正・・・
左右同じ寸法だと思い込んで作ったのですが、左側の上段が湾曲したまま固定されたので、引っ掛ける部分の取り付け位置を少し上げて対処しました。
コレで湾曲も無くなったし、少しばかり耐加重も増えたかと。
出来ればもう少し保管効率を上げたいところですが、行き当たりバッタリで作ったこの棚も含め、どう活用すれば良いのやら?そもそもイスズ純正?レカロが邪魔になって来たな・・・自分のぢゃ無いしどうしたもんだか!?
コメント