朝子供を保育園へ送り込んで作業開始。とりあえず点火時期はBTDC12~3度ぐらいで落ち着きました。マニュアルのBTDC4度ってのとは程遠い気がしますがまぁ調子の良いところでこの辺が妥当かと思われます。
エアクリーナー付属のプレヒーターホースが断裂してしまったので代替品を探してたのですがホームセンターで75パイの耐熱ダクト用建材を見付けました。ホントは内径55パイぐらいなのですが、コレしかなかったので妥協します。
片側に切り込み入れて絞って固定します。
一応ステンレスのホースバンド買ってたのですが、思いの他絞れてしまったので番線で固定しました。ま、こんなの留まってりゃ良いのよ。。。
エキマニ側は差込位置に被せてるだけです。アルミ製にしては結構シッカリしてて宜しい。
どうやら一連のエンジン不調はMSDのせいでは無いという事がわかったので再度装着を試みます。外すのは簡単だが再装着はやはり多少手間取ります。
○ポイント+MSDの構成で試乗
やはり先般の低回転域でのトルク不足はMSDを外したせいだと再認識しました。低回転からモリモリ走り出します。『あぁコレで良いかもぉ~』と思いつついつもの試乗コースを一周して帰ってきました。
先日Ignitorの代替品が手元に届いてたのでIgnitorの方再挑戦します。コレまた負圧制御のベースプレートまで分解して装着するので恐ろしく手間が掛かります・・・コレでエンジン掛からないとゲンナリするところです。今回は普通に点火時期が調整できました。効果を見たいのでMSDを殺してみます。
○Ignitorのみで試乗
ポイントのみより多少トルク感はあるものの、やはりポイント+MSDには敵いません。
次にIgnitor+MSDの構成に配線繋ぎなおしました。
○Ignitor+MSDで試乗します
ポイント+MSDとそう変わらない気もしますが、多少なり各回転域でトルク感が増した気がします。また信号待ち停止時でも一番安定していました。
という訳で元のIgnitorはクロだったという結論に達しました。
また最終的な点火時期はBTDC12~3度で今のところ決着しています。まだコイルは純正準拠と思われるものを装着したままなので追ってMSD専用コイルに交換したいと思います。
コメント