日々是道楽blog

HID装着(後始末編)

一応昨夜の作業ですが、ここのところ寒くなって来て毎晩作業する訳ではないので、作業日時と同期した日記更新は諦めようと思ってます。よって『今日の出来事』ではありませんが、ご了承願います。
会社帰りにコーキング用のバスコークとタッチアップを購入。タッチアップは安売り処分品棚にあった青系の色。どうせ見えない部分なので適当な塗色で良いだろうという判断。だって¥98だったんだもん。。。バスコークは防カビ剤入り・・・ま、何でもOKですが、ちゃんと充填されてるか確認出来る様グロメットと同じ色は避けました。


ヘッドライトケースのグロメットずらして


ボディー側のグロメットずらして


タッチペンで塗ります。あ、やっぱりメタリック入ってる(笑)考えたらPOR-15でも良かったんだけど、アッチは強力に固着しちゃいますからね・・・ゴムも心配だし。


だいたい乾いてからグロメット嵌めて凹部にコーキング剤充填します。


先日中途半端なままだった光軸調整を会社の駐車場まで行って再挑戦。だいたいこんな感じで良いかな?というところで妥協してブラブラ試乗する。普通に走る分には申し分無い程度になってます。コレで燃費が良ければなぁ~・・・やっぱりキャブOHが必要なんだろな。。。


やっぱりHIDは明るい♪でもなんか対向車線を走るクルマの運転手さんの顔がすれ違い時に照らされてるんだけど眩しくないのかな?ロービームでも若干照らすとは思うし、光点は外れてるので大丈夫だとは思うのですが・・・やっぱりHID付属のシェード使うべきなのか?

モバイルバージョンを終了