再度Ignitor装着

先日ポイント点火での復活の確認は済ませたので、今回はIgnitorのみによる点火の確認をします。
午前中子供の参観があったのですが、終わってからガレージにてゴソゴソします。昨夜M4の皿ビスが無かったので装着を断念したIgnitor本体をバキューム進角用ベース取り外して確実に取り付けました。
P2001065.jpg

バキューム進角用のロッド先端金具がマグネットローターと接触してるように思ったので金具の接触部をグラインダーで削ります。
P2001066.jpg

思惑通りローターをより奥深く挿入する挿入する事が出来ました。今更ながらこんな事が発覚するなんて・・・過去の不調Ignitorは無罪だった線が濃厚になります。。。
P2001067.jpg

挿入量は以前より5mmほど増えています。
P2001068.jpg

んで各部配線し、コイルは3Ωなので抵抗に入る前の電源をバイパスします。
P2001069.jpg

コレにて装着完了!
P2001070.jpg

エンジン掛けようと思ったのですが掛からず。。。デスビ180度狂ってるのか?前入れた時は逆挿し出来なかったような気がしますが、今回改めて見ていると逆挿し出来てしまうような気がするのですが。。。また確認しよ。
夕刻いつものクルマ屋さんへ軽トラの車検代の残金払いに行く。ついでにIgnitorに再度挑戦していることとMSD導入することを相談。MSD入れるならバキューム進角は要らないかも?とか話してると、どうも自分はイグニッション電源とACC電源を混同してる事に気付く。
○ACC電源
キーONにした際に出力のある電源(コレはOK)
○イグニッシン電源
エンジンが掛かってる時のみ発生する電源。ただし、電源としてはパルス状?に出て安定しない為コンデンサーを介することによって整流される・・・で合ってるのか???
という訳で国産のコイル目の前にして説明してくれました。抵抗の横にぶら下がってるのがコンデンサーで、黒線はアース、青線がイグニッション電源に割り込む線です。ついでに丸ごと貰っちゃった。
P2001071.jpg

何となくIgnitor装着でエンジン始動不可の原因が見えてきました。あと今回対策したマグネットスリーブについても確認したいことがあります。
夜宅配便にてMSD6AL到着。配線切断されてますが、室内設置だったそうでキレイなもんです。
P2001072.jpg

さて、とっととIgnitor攻略してMSDに移行したいもんです。

コメント