TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンター終了のお報せ

引き続き今日もスプリンターの作業です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日点火周りのケーブルの断線を疑って配線自体の交換したのですが、まだ試して無いデスビ配線の入れ替えを試したのがエンジン始動せず。ち...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターの回転信号線を交換する

今日もお昼休みは保管場所です。昨日の豪雨もあって、今日は暑さも少しマシになってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日社外イグナイターに交換して、バッテリーのマイナス端子から直接イグナイターのステー...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターの点火周りのハーネス確認

市民病院今日は3ヵ月に1度の市民病院受診でした。呼吸器内科で喘息の経過観察なんですが、暫く症状は出て無いものの、吸引をヤメると忘れた頃に息苦しくなるという状況なので、毎日のお薬貰う為に来てる様なものです。ブログランキング登録中です。バナーク...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターのフューエルレギュレター交換と友人の店のプレオープン

スプリンターのフューエルレギュレター交換今日も今日とて朝から保管場所へやって来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日の検証でインジェクターは動いてるっぽい事が確認出来たので、今日はフューエルレギ...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターのハーネスを仕上げて装着して始動を試みる

スプリンターのハーネス仕上げ昨日一部手直ししたスプリンターのハーネスですが、今日で仕上げてしまいます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!まずはコルゲートチューブを被せるので、地面に下ろして作業します。分...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターのエンジンハーネス巻き直しの手直しと防犯カメラサーバーのコンデンサー交換

本日の届きモノAmazonで注文したコルゲートチューブ2種が届きました。1本は1mなので2セット、もう1本は2mなので1つだけ買いました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!手直しようやく巻き直しの終わっ...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターのエンジンハーネス巻き直し(その4/4)

今日も引き続きハーネスの作業です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!一番避けて通りたかったインジェクターまわりの分岐だらけに臨みます。ちなみにこの時代のカプラーはこんな感じにお尻にゴムキャップが付いたカ...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターのエンジンハーネス巻き直し(その3/4)

ファームウェアアップデート先日大阪行った時、いつもお世話になってる防犯カメラ屋さんから録画機のファームウェアアップデートしといた方が良いと言われたので、今日は所定のデータ頂いてアチコチにある防犯カメラサーバーをアップデートして回ります。アッ...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターのエンジンハーネス巻き直し(その2/4)

果たしてこのシリーズは何回で完結するのやら?ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!こういったボディーにクランプする箇所が何個かありますが、全て一旦外してテープも配線カバーも外してしまいます。ナゼか?薄っすら...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターのエンジンハーネス巻き直し(その1/4)

今日からお仕事が平常運転になるので、お昼休みの作業となります。しかし長期休暇後の1週間フル出勤は厳しいな、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!今日は昨日の続きでこの部分やって行きます。配線カバー外して...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターのエンジンハーネス取り外し

移動今日でお盆休みも終わりですが、今日も朝から保管場所にて作業です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!まだ午前中で涼しいハズなので、動かないスプリンターを押してリフトのところまで移動しました。既に汗ダク...
ゴマすり

帰省

今日は朝から家族・・・と言っても上の子は下宿先に帰ってるので、奥様と下の子だけですけど、一緒にお出掛けです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!目的地はコチラ。堺のワタシの実家です。お盆は終わりましたが、...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

71のECUを借りに行って試着してみる

TE71レビンのECUを借りに行く今日は朝からお出掛けです。山麓線を北上して大阪の柏原へ向かいます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!71レビン@作業中スマホナビで無事到着すると既に作業されてました。現...
ゴマすり

開店祝い

後処理今日は朝から出勤して、昨日のアップデート作業後のネットワーク再設定だけやりに来ました。社内で使う共有ファイル置く為のRASサーバー立ててるのですが、端末をWindows11にアップデートすると権限無くなってアクセス出来なくなるのよね。...
HONDA Dio(AF68)

Dioの塗装研磨(バフ掛け)と車体組み付け

Windows11個人ユーザーのサポート期限は延長されましたが、法人はその限りで無いので、この1ヶ月ぐらいでWindows11へのアップデート対応してました。今日から会社はお盆休みなので、その間に通常使用の端末は全てWindows11への更...
HONDA Dio(AF68)

Dioの塗装研磨(#800#1200)とUPSのバッテリー交換

Dioの塗装研磨今日はお盆休み前最後の出勤日なので、お昼休みは保管場所です。零細末端物流は休みが少ないのよね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!塗装は期待も空しく柚子肌仕上げとなりました。#800で...
HONDA Dio(AF68)

Dioの補修~塗装(上塗り塗装)

本日はキャンセルでした今朝はいつも通り4時半に起きたものの、イマイチ体調もすぐれないし、天気も微妙そうだったので、日本海行きはキャンセルしました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!2度寝してユックリ保管...
HONDA Dio(AF68)

下の子のDioの補修&メンテナンス

Dioの補修今日は朝から下の子のスクーターを保管場所に移動させて、補修とメンテナンスする事にしました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!補修箇所はこの割れです。一応破片は拾って来てるのでツギハギ補修の予...
HONDA Dio(AF68)

スプリンターの純正ECUのコンデンサー交換とDioの陸送

スイカお昼過ぎに堺から兄がスイカ取りに来るとの事で、朝から場所へスイカ持って来ました。今年は当たり年みたいで、ウチから持って行ったのはことごとく甘くて美味しいのに当たってるみたです。その代わり購入したのはイマイチだったそうで、、、ブログラン...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

大阪行脚とECUのコンデンサー交換

大阪行脚今日は朝からクルマでお出掛け。日差しが強い夏日なんで、電車で行こうかと思ったのですが、やっぱりクルマで行く事にしました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!会社の所用でお出掛けなので、豪勢にもフル...