PC M.2 SSDの仕様確認とスライド丸のこ収納用の棚板作成 仕事用PCの構成仕様昨日パソコン工房にて大容量のM.2 SSDを購入してCドライブの増強を考えたのですが、既存のM.2 SSDの仕様が分からなかったので、その場での購入を断念して確認する事にしました。本日出社し、購入時の構成仕様に記載されて... 2021.02.08 PCデジモノ日曜大工秘密基地
ゴマすり 緊急事態宣言下なのでゲリラ的に実家に帰省する 送迎三昧今日は朝から下の子が友人と遊ぶという事なのでカラオケボックスへ、上の子は部活の卒部式?に出席の為学校へ送って行きました。昨日ほどではないものの、今日もソコソコ晴れて暖かい一日になってます。とはいえ黄砂なのか?PM2.5なのか?軽く頭... 2021.02.07 ゴマすり日常
HONDA ジョルノ クレア(AF54) ドラム缶の移動とパーツ洗浄台のお漏らし修理完了確認 ドラム缶の移動今日は朝ユックリ過ごしてたら、保管場所に来る頃にはもうお昼前になってました、、、良い天気なので、洗濯物干してから布団干してと、イロイロやる事も増えます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!長... 2021.02.06 HONDA ジョルノ クレア(AF54)オートバイゴマすりツール日常秘密基地
ツール パーツ洗浄台のお漏らし修理検証 寒波も終わり?今日もお昼休みは保管場所です。昨日とはうって変わってお日様が出て暖かく穏やかな一日になってます。作業日和なんだろうけど、よりによって今日はコレといって特にやりたいことは無いのよね、、、ブログランキング登録中です。バナークリック... 2021.02.05 ツール秘密基地
ツール パーツ洗浄台の組み立て EPC使えた!昨日SSDを部品取りしてHDDのクローンを作成したものの『こうなると動きは鈍いしもう廃棄かな?』と思ってた馬鹿でかいノートPCですが、動かないと思ってたベンツのパーツリスト(EPC)がきちんと動くことが確認出来たので、やっぱり... 2021.02.04 ツール秘密基地
PWC 4TECのスターターリレー交換 立春今日もお昼休みは保管場所です。暦の上では立春なので、コレから先は春に向かって季節が移り行く事になります。とはいえまだ暫く寒い日ってのが続く事になるんでしょね。。。お陰さまで昨夜は冷え込んだものの、今日は多少暖かくなったので、何とか普通に... 2021.02.03 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
ゴマすり パーツ洗浄台のお漏らし修理 本日の届きモノ昨日のLet's Noteの光学ドライブが壊れてたと伝えたら、もう一台Let's Noteがやって来ました。程度的にはコチラの方が良さげなんで、普段使いするとすればコチラを生かせた方が良いかな?ブログランキング登録中です。バナ... 2021.02.02 ゴマすりツール日常秘密基地
PC パーツ洗浄台のお漏らし修理準備と貰い物ノートパソコンの再セットアップ Windows7がセットアップ出来ない、、、週末に甥っ子から貰ったLet’s Noteですが、早速手持ちのWindows7をセットアップしようとしても、DVDメディアが読み込めませんでした。どうもドライブ自体が壊れてるみたい、、、さすがにB... 2021.02.01 PCツールデジモノ秘密基地