2020-10

Kawasaki STX-R1200

4TECの船底塗装(サフェーサー)からのサンバーとプレオの車検準備

秋晴れ♪今日も秋晴れ。朝から子供等を学校に送り届けてからの出勤です。ソレにしても放射冷却なのか?昨夜は妙に寒かった様な、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!という訳で、今日もお昼休みは保管場所です。今...
PWC

4TECのマスキング祭り

寒い、、、今日もお昼休みは保管場所です。やはり天気は下り坂だったのか?今日は曇りの少し肌寒い一日になってます。お願いだからこのまま冬に突入ってのは勘弁してください。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!...
PWC

健康診断の再検査とメガネ作成と4TECのゲルコートは未完全硬化

健康診断の再検査今日は朝一旦出社してからのお出掛けです。天気は悪く無いものの、快晴とまでは行かず、若干ガスってる雰囲気です。遠くの山が霞んでるのは黄砂なのか?PM2.5なのか?ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願い...
PWC

4TECの船底補修(ゲルコート塗装)と冷温蔵庫の準備

朝晩冷え込む今日もお昼休みは保管場所です。日中は暖かくて過ごし易いのはホント助かります。でもその分朝晩の冷え込みが顕著になりつつ、日の出が遅く入りが早くなり、秋も深まりつつあることを実感せざるを得ません。ブログランキング登録中です。バナーク...
PWC

安物フォームガンとサンバーの引き渡し準備と4TECの船底補修(樹脂盛り3回目)

秋晴れは良い♪今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き秋晴れのさわやかな一日になってます。作業日和が続いて何だかんだとヤル気にさせてくれます。寒くなると外作業も辛くなるので、今の内に作業を進めとくとしましょう。ブログランキング登録中です...
PWC

サンバーの引き渡し準備と4TECの船底補修(樹脂盛り2回目)

秋晴れ冬型の気圧配置も緩んで、秋晴れのさわやかな一日になっております。所用で出かけた帰り道のお気に入りの風景です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そして今日もお昼休みは保管場所です。日陰に入ると若干肌...
PWC

夫婦で奈良徘徊と4TECの樹脂盛り硬化確認

休日の朝は早い今日は上の子の模試で6時起床の7時出発で大和西大寺目指してお出掛けです。ホント休みの日の方が早起きしてます。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!オランダ屋子供を試験会場に送り届けてから、...
PWC

プレオの車検前点検と4TECの船底補修(樹脂盛り1回目)

寒い朝今日は子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。昨夜の雨は止んだものの、この時期にしては寒い朝になってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!給油先日XPから抜いた古いガソリンがあるのでエスティ...
PWC

4TECのシート表皮の張り直し完了

激しい雨今日もお昼休みは保管場所です。昨夜から降り始めた雨は結構な激しさで、先ほどまで一時は土砂降り状態でした。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そうなると当然ながら雨漏りのする我が保管場所はそこかしこ...
PWC

トレーラーのタイヤエアバルブの交換と4TECのシート表皮張り直し

天気は下り坂今日もお昼休みは保管場所です。天気は下り坂で空はどんより雲に覆われてます。夜は雨になるみたい。また雨か、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!エアタッカーもステンレス針も揃った事だし、今日は...
PWC

フォームガンの作成(断念編)

晴れたー!今日もお昼休みは保管場所です。昨日も晴れてましたが、久々に日差しが強い暑いと感じられる一日になってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!フォームガンの作成最近Youtubeにて、DIYで事故...
PWC

4TECの船底補修計画とゲルコート補修

行楽日和今朝は子供等を学校まで送り届けてからの出勤でした。正面に金剛山がキレイに見えます。う~ん、仕事サボってどっか行きたい。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そういう訳にも行かず、今日もお昼休みは...
PWC

エアタッカー導入!?

冷たい雨今日もお昼休みは保管場所です。朝からシトシトと冷たい雨が降ってて、時折雨脚が強くなるし、まさに『冬の雨』って感じの陰気な空模様です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!本日の届きモノ昨夜Amazo...
PWC

物置の扉建付け修理と久々にGSX-Rを動かす

降水確率0%今日は久々に予定が無いので朝はユックリ起きて保管場所へやって来ました。ラジオで降水確率0%と言ってたけど、秋晴れって程でもなく、どちらかというと薄っすら曇ってる感じです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしく...
HONDA ジョルノ クレア(AF54)

奈良放浪からのPWCの部品整理

休日の朝は早い、、、普段より30分も早起きして京奈和道をひた走る。今日は上の子の部活の試合で天理まで行きます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!片道一時間掛かりで送り届けたのは良いのですが、終了予定が1...
PWC

4TECの排気漏れ修理確認

晴れたがな今日もお昼休みは保管場所です。昨夕から雨の予報で今日は一日雨だと思ったら、朝から快晴の秋晴れになってます。暑くも無く寒くも無く、屋外活動するには最適な気温みたいです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願い...
PWC

4TECの排気漏れ対策とスコープゲートの取り付け

ちと寒くなった今日もお昼休みは保管場所です。暫く過ごし易い日が続いてたのに、今日はどんより雲で多少肌寒く感じます。明日以降はまた一段と寒くなるそうだし、週末は雨みたいだし、やっぱり今期はもう絶望なんですかね!?ブログランキング登録中です。バ...
Kawasaki STX-R1200

4TECのエンジン再始動とスコープゲートの塗装

秋の気配今日もお昼休みは保管場所です。暫く秋晴れの日が続いて過ごし易くなってますが、ソロソロ本格的に秋が深まって来る予報になってるので、言ってる間に寒くて活動する気になれなくなるんでしょね。。。ここのところ暑いか?寒いか?極端な気候で、春と...
PWC

4TECのジェットポンプ取り付け直しとエギゾースト周りの取り付け

暑いの!?今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き良いお天気な一日。最高気温30度近く行くってか???事実動いてたら汗がポタポタ落ちるぐらいの暑さです。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!養生外す...
PWC

4TECのドライブシャフトとジェットポンプの組み付け

ようやく晴れた今日もお昼休みは保管場所です。ようやく雨続きのどんより雲の日々も去って快晴の一日になりました。とはいえ暫く気温的には過ごし易い日が続いてたのに、今日は汗ばむぐらいの陽気です。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協...