HONDA Africa Twin(RD07) トレーラーの細部の仕上げと電装作動テストツールの作成(続き) 久々に晴れた今日もお昼休みは保管場所です。ようやく青空が広がる秋晴れの日がやって来ました。ま、来たら来たで暑くてタマランのですが、、、本日の届きモノアフリカツイン用に手配したバッテリーが届きました。早速開梱して内容物の確認。バッテリー液付属... 2016.09.27 HONDA Africa Twin(RD07)PWCオートバイトレーラー日常物欲
PWC トレーラーの細部の仕上げと電装作動テストツールの作成 アライグマの罠に、、、野良犬が掛かりました。まだ子犬みたいです。飼ってやりたいトコだけど、こういうのキリが無いんですよね。残念ながら保健所へ連絡する事になります。万一でも飼い主さんが見付かると良いのですが。。。今日も晴れない今日もお昼休みは... 2016.09.26 PWCトレーラー日常物欲
HONDA エリシオン(RR2) トレーラーの配線作業完了!・・・と思ったら、、、 今日は土曜出勤日お昼休みはいつも通り保管場所です。天気予報は曇り時々晴れだったと思うのですがナゼか雨がザザ降りです。。。今日も今日とて・・・トレーラーの配線作業の続きから折角噛締めた丸型端子ですが、圧着が強いと内部で断線するみたいです・・・... 2016.09.24 HONDA エリシオン(RR2)PWCクルマトレーラー日常物欲
ゴマすり 洗濯機の修理 急に調子が悪くなった洗濯機先日から突然エラーの前触れも無く電源OFFになるみたいで、電源が切れてるので洗濯が終わったと思って蓋開けたら、脱水が中途半端だったり、水が溜まったままだったりということが数回ありました。今は亡き三洋電機の超音波ひま... 2016.09.08 ゴマすり日常物欲
HONDA Africa Twin(RD07) ジェットの再出撃準備と壊れモノと届きモノ 今日は蒸し風呂状態今日もお昼休みは保管場所です。昼前からザァーっと雨が降って湿度が急上昇・・・不快指数MAXです。まずはお方付け後のお片付けからとりあえず干してるXLのお片付けから。水平状態に戻しビルジの確認。うん、あんまり溜まって無いです... 2016.08.17 HONDA Africa Twin(RD07)PWCYAMAHA MJ-1200XL(1998)オートバイツールデジタルカメラデジモノ日常物欲秘密基地
日常 今更の地デジチューナーと天井内装交換用の資材購入 1SEG→12SEGエリシオンにはコムテックの1セグチューナーを搭載してるのですが、如何せん安物ゆえ弱電波地帯のこのあたりではほとんど用を為しません。DOPナビのせいでナビの入れ替えもままならないし、いずれフルセグチューナーを購入しようと思... 2016.07.27 日常物欲
その他乗り物 4iiii PRECISION POWER METER ずっと欲しかったパワーメーターですが、ココのところ手持ちの株価が少し持ち直したので本日とうとう発注してしまいました。モノは4iiii PRECISION POWER METERってので、カナダからのメーカー直輸入という事になります。クランク... 2016.06.14 その他乗り物日常物欲自転車
日常 学校見学と靴下を買いに 今年も来ました今日は午後から近隣の私立中学校を見学しに来ました。昨年も来たのですが、建設途中だった校舎も出来上がって仮設教室は無くなってました。曰く今年度から学校長が中学校と高校とで別個に置かれるようになり、来年度から授業コマ割りやクラブ活... 2016.06.04 日常物欲
マラソン ASICS GT-2000 NEW YORK 4 雨で濡れたので洗いました先日まで使ってたアシックスの GT-2000 NEW YORK 2 SW です。昨日は雨の中走ったので、キレイに洗って干しておきました。代替品は無印 NEW YORK洗い換えに以前使ってた GT-2000 NEW Y... 2016.05.31 マラソン日常物欲
日常 ユックリの休日 今日は朝からランしてAM中子供の勉強見てました。良い天気なのに勿体無いな・・・と思いつつ、昨日会社の方に届いてた活動量計を開封。充電しつつスマホにアプリ入れて一通りの設定完了。メインは目覚ましなんだけど、Stravaとも連動するみたいで、何... 2016.05.01 日常物欲
HONDA Africa Twin(RD07) アフリカツインの車高とチェーンの調整 今日もお昼休みは保管場所です。今にも雨が降りそうですが、気温的にはちょうど良いぐらいかと。確認作業昨日作業したエリシオンのバッテリー周りを再確認しておきます。素人仕事ゆえ何を忘れてるか?解りませんからね。後日改めて確認する方が客観的に見れて... 2016.04.27 HONDA Africa Twin(RD07)オートバイデジタルカメラデジモノ日常物欲
HONDA Africa Twin(RD07) クワ修理とアフリカツインのテール周り仕上げ 今日は雨の和歌山県橋本市です。雨が降るとあらゆるものが結露する雨が降ると結露しまくるのね。エリシオンも結露して真っ白です。。。まずはクワ修理からお義父さんに頼まれたクワの修理です。開先作ってるので、その部分に半自動溶接機で肉盛りします。モリ... 2016.04.07 HONDA Africa Twin(RD07)オートバイ日常日曜大工物欲
その他乗り物 ALLEZのクランク交換 堺の自宅の除草作業が終わってから一路北へ。R26沿いの大和川手前のところにイオンモールが新しく出来てました。北花田とそう離れてないのに何でまたこんなトコに作ったんだろ???まずは交換部品の調達からそして住之江のウエムラサイクルパーツ本店へ寄... 2016.04.03 その他乗り物物欲自転車
日曜大工 金曜大工 今日から新年度です。ウチの会社にも新人さんがやって来たので朝からチョットだけ研修しました。今年は現場に高校新卒者が2名入ったのですが、自分の担当するシステム回りを軽めに、現場全体の流れの中で自分たちがどういうポジションで仕事をするのか?とい... 2016.04.01 日曜大工物欲秘密基地自転車
HONDA Africa Twin(RD07) アフリカツインにハードケースの装着 菜の花の通勤路通勤路は菜の花で黄色のじゅうたんの中を走ります。先週末に『はなな祭り』があったのですが、暫く寒の戻りがあったせいで、菜の花はようやく今が満開のようです。『はなな祭り』は今年がラストイヤーだったので、こんな景色ももう見納めになる... 2016.03.30 HONDA Africa Twin(RD07)オートバイ日曜大工物欲秘密基地
HONDA Africa Twin(RD07) アフリカツインにハードケースを仮合わせ 塾の送迎今日はお昼前にお出掛け。下の子が塾に体験入学に来てるので、その送迎です。昨日今日とあと来週の水曜日の3日間だけです。その先は・・・塾変えるのかな?お昼は久々の外食今日は午後から子供がそのまま学童のイベント参加なので、お昼は一緒に外食... 2016.03.29 HONDA Africa Twin(RD07)オートバイツール日常物欲
HONDA Africa Twin(RD07) アフリカツインのウィンカー交換 今日もお昼休みは保管場所です。そして今日も・・・まずクレポリメイトを日焼けの酷いメーター周りに掛けておきます。んで長らく外してたスクリーンをようやく取り付けました。背後では箱罠作成の準備が進んでます。。。引き続き根元からポッキリ折れてたウィ... 2016.03.23 HONDA Africa Twin(RD07)オートバイツール物欲秘密基地
HONDA Africa Twin(RD07) 手戻り・・・ 今日もお昼休みは保管場所です。ヤフオクで安値落札した525XWチェーンです。130Lってのがナカナカ無いんですよね。。。先日出掛けた際に松原の2りんかんに寄ってチェーンクリーナー&ルブと525のカシメジョイントを買って来ました。カシメジョイ... 2016.03.22 HONDA Africa Twin(RD07)オートバイ物欲
日常 帰省ついでにイロイロ購入 今日は仕事が終わってからお出掛けです。まずは住之江のウエムラサイクルパーツへ行ってお尻が痛くならないサドルとこめかみが痛くならない特価品のヘルメットとコレまた特価品の靴下を購入しました。基本的にはネット購入の方がお安い場合が多いのですが、コ... 2016.03.07 日常物欲自転車
日常 マスターメンテ・・・何かミスッた!? 昨日完了したマスターメンテですが、朝から多少の問題はあったものの順調に行ってる・・・と思ったら、企業間データ交換においてシステムへの取り込みが出来無いというトラブルに見舞われました。という訳でお昼休みも作業はせず。クルマだけ入れ替えてきまし... 2015.04.13 日常物欲