Mercedes 200(W115)

Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのハンドル補修(とりあえずサフ吹いてみた)

結露今日は恐ろしく生暖かい一日になってます。気温も20度近くまで上がるそうで、雨上がりのせいか?床面が結露してしまってます。滑り止めして無いので靴によってはツルツル滑ってしまいます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしく...
Mercedes 200(W115)

エスティマHVのウェザーストリップ交換と縦目ベンツのハンドル補修(パテ研磨中編)

エスティマHVのウェザーストリップ交換先日MonotaRoで注文したものの、JPロジスティクスでの配送との事で、郵便局では受け取れなかったのがコチラ。エスティマHVの運転席と助手席のウェザーストリップです。最寄りの営業所が近隣に無いせいか?...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのハンドル補修(パテ研磨前編)

256GB先日堺に帰った時に買ったマイクロSDですが、手持ちのOsmoActionに使ってたのも同じKingstonの256GBでした。って事は1枚は最近購入したミニボディカメラに使うとしましょう。元々128GBしか持って無かったと思ったら...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

縦目ベンツのハンドル補修(厚付けパテ編)とハーレーのマフラーあれこれ

荷物の引き取り朝から動物病院と郵便局と佐川の営業所をハシゴ。残念ながらJPロジスティクスって郵便局とは別組織だったんですね。MonotaRoの商品引き取りに行ったのですが、よくよく調べると旧トールエクスプレスがJPロジスティクスに変わったそ...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

縦目ベンツのハンドルリペア(接着編)

パテなど昨日会社帰りに近所のジョーシンへ寄って、タミヤのパテとABS接着剤買って来ました。ホントはパテだけで良かったのですが、手持ちのABS接着剤は長く置いてると、いつの間にやら?揮発成分が蒸発して粘度が高くなってしまってたのよね。ブログラ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのハンドル交換

霧、、、昨日の雨で気温が落ち切らなかったせいか?朝から強烈にガスってます。今日は寒さも少しマシになるみたい。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ストックのハンドルずっと自宅に置いてた縦目ベンツのハンドルで...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツで高野山とジムニーのタイヤ外し

ジムニーのホイール洗浄先日交換したジムニーのタイヤセットですが、コチラのタイヤはもう廃棄になるので、タイヤ外したいのですが、さすがにこの泥汚れではチェンジャー使えません。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

ハーレーのタンクキャップを分解する

雨漏りお昼休みになって保管場所へやって来たのですが、何の気なしに縦目ベンツのところにやって来ると、なにやら車体後方の方で水溜りが、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨夜からの雨で暫くなりを潜めてた雨...
Mercedes 200(W115)

WAKE155の冬眠と縦目ベンツのハンドル補修について

WAKE155の冬眠昨日オイルフィルターの交換からオイルを入れるところまで終わったWAKE155ですが、もうこのままカバー掛けて片付けてやろうと思います。とっとと片付けなきゃ隙間から冬眠場所を探すカメムシに襲われそうなのよね、、、ブログラン...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

ハーレーのタンクキャップが合わない件

大量出荷今年も週末の摘果からのヤフオク出品にて富有柿の販売をしてます。昨年に引き続き、市からの補助があり送料無料で出せるのもあって、ヤフオクでも送料連絡の必要が無く、売る方にとってもメリットがあります。ブログランキング登録中です。バナークリ...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

縦目ベンツの取材とカブプロのフロントバッグ取り付け

縦目ベンツの取材今日は朝から某旧車系個人売買サイトの方が縦目ベンツの取材に来られるので、少し早めに保管場所に来ました。急激に寒くなってジャンパー着て来ても寒いぐらいです。もっとゴツイ服着てくればヨカッタのに、、、ブログランキング登録中です。...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツを磨いて下周りもチェックする

当てられた!?普段乗りっ放しで適当維持のエスティマHVですが、身に覚えの無い傷が付いてました。自分で擦った記憶は無いので、多分市民病院かどこかで擦られたのでしょう。別に責めないからひと言謝ってくれれば良いのにね。壁に耳あり障子に目あり、今時...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

ハーレーを磨いてカウルを交換する

エアコン貰い物の100Vエアコン。稼働品取り外した物ですが、暫くコチラで預かる事になりました。また小屋上かどこかに移動させておくとしましょう。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ハーレーを磨く購入以来キレ...
Mercedes 200(W115)

カブプロとハーレーの部品整理と縦目ベンツの拭き掃除

カブプロとハーレーの部品整理スーパーハウスの中は昨日探し物ついでに少し片付けたのですが、相変わらず物が溢れてる状態です。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!最近増えたハーレーとカブプロの部品ですが、こ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの窓落ち修理と同窓会で西宮へ

送迎今朝は下の子の部活の試合会場への送迎で橿原神宮です。この右手前の方にはミサンザイ古墳(神武天皇畝傍山東北陵)があり、荘厳な雰囲気があって空気感が違います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!送り届けて...
HONDA CUB PRO(JA07)

カブプロの全波整流化調査と縦目ベンツ散歩

カブプロの全波整流化調査先日来ペンディングになってるカブプロの全波整流化ですが、案ずるより産むが易しとの事で、実際の現物見て調査する事にしました。どうも同じJA07型でも素カブの情報はあるのですが、カブプロの情報って無いんですよね、、、ブロ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのバッテリーメンテナンスなどなど

本日の届きモノAM便でAmazonで購入した全波整流レギュレターが届きました。今となってはアレですが、、、やっぱりジェネレーターコイルの加工も含めてやってみるかな?気力が復活したら一度やってみて、ダメなら元に戻せば良いか、、、ブログランキン...
HONDA CUB PRO(JA07)

縦目ベンツのスペアキー作成とカブプロのLED化断念

本日の届きモノAliExpressで購入したT20のダブルとシングルのLEDが届きました。シングルはエスティマHVのバックランプ用で、ダブルはカブプロのテールで使う予定です。ヒートシンクのアルミ削り出し部分にブルーアルマイト処理がされててナ...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

縦目ベンツの鍵捜索とハーレーの駐車位置調整

縦目ベンツの鍵捜索暫く縦目ベンツに乗って無かったのですが、ふと思い立って、いつも縦目ベンツのキーを入れてるコンソールボックスを確認するも、鍵が見当たりません、、、慌てて思い当たる場所をひと通り探すも見当たらなかったので、スペアキーからスペア...
HONDA CUB PRO(JA07)

トリップリマインダーの取り付けと縦目ベンツのブローパイ経路掃除

カブプロにトリップリマインダーを取り付ける先日マウント作って接着してたトリップリマインダーですが、さすがに2日も経つと接着剤も完全硬化してました。2液式でソコソコ粘度もあったのでソノママ固まるかと思ったのに、流動性があったみたいでアルミテー...