本日の届きモノ
スプリンターのキャブレター用インシュレーターとパッキンが届きました。
ただ、コレは左右のキャブを繋ぐスリットが付いたタイプなので、現状では使えないものです。ま、キャブレター自体使わない方向なので、、、
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
始動チャレンジ
出張明けで3日振りのご対面です。
変わらず一発始動でした。
もう問題無さそうですね。
リアマフラーのす穴を直す
とりあえず車体をリフトで上げます。
自作のリアマフラーですが、
以前この部分から錆汁が垂れてたので、す穴がある事には確実なんです。
チョット今日はコレを確認してみようと思います。
現状確認
リアマフラー取り外しました。
とりあえず凸凹の部分にサンダー掛けます。
む~ん、どこが穴なのやら???
とりあえずカップブラシで軽く磨いてみました。
溶接のスパッタが錆び付いてたので、コレでかなりキレイになりました。
溶接
久々にTIG溶接機引っ張り出して、パルスで周辺を溶かして穴っぽい箇所を埋め、足りそうに無い箇所は溶加棒入れて盛ります。
んで磨いて確認してたらクラックが見付かったので舐め付けしようと思ったら、、、(涙)
こうなったらパッチ当てないと無理ですね、、、
コメント