昨日のMTG
昨日は午後からお出掛けしてました。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
んで遅いお昼ごはんはコチラ。久々にマグロ食べに来ました。元は高校の同級生が大阪の福島で開店したのですが、諸般の事情で閉店し経営から退いたのですが、当時の大将が店の屋号や仕入れ先を引き継いで開店されたお店です。正直福島より地理的には圧倒的にコチラの方が行き易かったりします。
そのまま南下して軽自動車協会を右折すると、
輸入工具屋さんなんですが、コチラはいつも行くところよりマニアックな製品置いてます。
んで14時過ぎに現地に到着したのですが、横浜からの刺客と黒い人と話し込んでるうちに真っ暗に。ソコにもう一人参戦・・・あまりのメンバーの濃さにドン引きでした。
横浜からの刺客のお車。サクシードバンですが、足回りからひと通り手が入ってます。
夕方合流された方のチンク。ちなみにこの方共通の知り合いも多く、ワタシがハタチ前後の頃にはしょっちゅう遭遇してた可能性のある方なんです。
自分より世代的には6~8個上の先輩方で、皆さんいろんな形でモノ作りに携わってた方。色んなお話し聞かせて頂いてると、晩飯も食わずに気が付けば深夜2時・・・。(汗)
腹は減ってるハズなのに、大変興味深く為になるお話し聞かせて頂いてお腹イッパイでした。普段規則正しい生活送ってるのでさすがに帰りは眠かった。。。横浜からの刺客はソノママお帰りになられたけど、何だかんだと恐ろしくタフな方です。
ちなみにココの主宰者(黒い人)は工業デザイナーで、同世代なら誰もが知ってるバイクの車体デザインやクルマのエアロパーツのデザイン&製作をされた方だったりします。ホント面子からして『こんなトコ居て良いの?』って場違いな状態でした。
昨日のお買い物と届きモノ
昨日はストレートで厚手の紙ガスケットと銅ワッシャー、アストロでキャブレタークリーナー買って来てました。
そしてヤフオクで落札したソレックス40パイです。
見事にスロットルが固着してます。
そりあえず使用前に掃除は当然とはいえ、詰まりとか無ければ良いのですが、、、
スプリンターのスロットルポジションセンサー確認
昨日スロットルのストッパーボルト調整したスプリンターですが、
スロットルポジションセンサーの調整して無かったので確認しておきます。
とりあえずスロットル全閉時、アイドリング状態であるTLとIDLの導通が必須です。
カプラー外して導通チェックすると確かに導通があり、少しでもスロットルを開けると導通が無くなってました。
そして今日もドキドキのエンジン始動でしたが、無事一発始動してくれました。
ただ暖気が終わってもガボ付いた感じで、きちんと吹け上がってくれなくなりました。
エアフロぶっ壊れてるのかしら?燃料の次は混合器の具合が悪いみたいです。そーいや手付かずの3TのECUがあるんで、試しに交換してみるか?アレなら実働実績もあるんでECUの正常性も検証出来るでしょ。
コメント
洗浄溶液 使いますか? 超音波洗浄もあるよ、