スプリンターのエンジンハーネス巻き直し

TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

今日からお仕事が平常運転になるので、お昼休みの作業となります。

しかし長期休暇後の1週間フル出勤は厳しいな、、、

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

今日は昨日の続きでこの部分やって行きます。

配線カバー外して、

カシメ接続されてる部分は

ハンダ溶かし込んで、

絶縁テープで保護します。

枝の部分はコルゲートチューブで巻き直しました。

メインの配線は布テープで大雑把に巻いておいて、後日太目のコルゲートチューブ買って来てカバーする事にしました。

捻じれを解きながら、出来るだけ配線に無理が掛からない様にまとめました。

本日の進捗が5%ぐらいなのでトータル15%ぐらいかな?先は長いです。

今日もヤバそうな箇所は見当たらず。正直どうやって検証して行けば良いのやら?折角配線バラしても見落としてそうで気が気で無いです。

しばらく変わり映えのしない退屈なBlogになりそうです、、、

コメント