スプリンターの純正ECUのコンデンサー交換とDioの陸送

HONDA Dio(AF68)

スイカ

お昼過ぎに堺から兄がスイカ取りに来るとの事で、朝から場所へスイカ持って来ました。

今年は当たり年みたいで、ウチから持って行ったのはことごとく甘くて美味しいのに当たってるみたです。その代わり購入したのはイマイチだったそうで、、、

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

スプリンターの純正ECUのコンデンサー交換

昨日セリカ用のECUのコンデンサーを交換したもののエンジン始動に至らず。仕方無いので今日は純正ECUのコンデンサーを交換してやりたいと思います。

表裏の蓋外して、基盤止めてるネジ外して、、、

一般的なカタチしたコンデンサーですが、確かコレはオーディオ用のソコソコ上等なコンデンサーだったと思います。

ハンダ吸い取り使ってコンデンサー外しました。

そして昨日買って来たコンデンサーをハンダ付けします。

ヤッパリ収まりは良いですね。

元通り組み立てて、

装着したけどエンジン掛からず。。。

ECUのカプラー総替えしたいところだけど、ネット探し回っても見当たらないのよね、、、

もうキャブにすっか?

陸送

上の子はお盆休み中は和歌山市内で過ごすそうで、修理中に鍵を無くした(下宿先に予備の鍵がある)スクーター運ぶべく、積み下ろし用のラダー持って帰ります。

そして夕食後ひとっ走り和歌山市内まで行って来ました。

9月末まで長い夏休みなんだけど、学食もやってないのに一体どうやって過ごすんだか?ま、元気ならソレで良いんだけど。

コメント