HONDA エリシオン(RR2) STX-R1200の分解と研磨作業の続き 新調今日は朝から上の子を部活に送り届けてからお出掛けです。目的地はコチラで、新しいランニングシューズを買って来ました。 ASICSのGT-2000NewYork4から同じASICSのGT-2000NewYork6へ。当初別ブランドの靴に替え... 2018.11.10 HONDA エリシオン(RR2)Kawasaki STX-R1200PWCクルママラソン日常
Kawasaki STX-R1200 STX-R1200の荒研磨と浮き部分修正 雨上がり今日もお昼休みは保管場所です。朝から降り出した雨ですが、自宅付近に雷を落としてブレーカー落としてくれました。タマタマ点灯させてた電灯が壊れた以外は被害は無かったものの、凄い地響きがしてビックリしたよ。。。ペリペリ昨日表面から貼ったフ... 2018.11.09 Kawasaki STX-R1200PWC
Kawasaki STX-R1200 STX-R1200のハル前方のクラック補強と側面部分の積層 昨日の成果今日もお昼休みは保管場所です。とりあえず昨日の成果の確認から。側面部分は浮きも無く大丈夫そう。 前方部分の裏打ちも良い感じに密着しております。 先端をカットした折り返しも思惑通り付いてます。やはりビニール袋で押さえるってのはナカナ... 2018.11.08 Kawasaki STX-R1200PWC
Kawasaki STX-R1200 STX-R1200のハル前方のクラック裏当てと側面部分の積層 思惑通り今日もお昼休みは保管場所です。引き続きSTX-R1200の作業です。既に飽きて来てますけど、早めに進めないと寒波がやって来ると樹脂作業は硬化しなくなるんでタイヘンなのよ。。。昨日の養生テープの部分ですが、無事硬化してました。表面の滑... 2018.11.07 Kawasaki STX-R1200PWC
Kawasaki STX-R1200 STX-R1200のハル表面からのFRP積層 大人買い今日もお昼休みは保管場所です。昨日注文したものと、会社帰りに寄ったホームセンターと\100ショップで買った物が一気に揃ってしまいました。。。検品しつつ整理してると時間が掛かる、、、(汗)GM-6600は今回2セット購入。コレが結構え... 2018.11.06 Kawasaki STX-R1200PWC
Kawasaki STX-R1200 STX-R1200のツギハギ補修部分の掘り込み くっ付いた今日もお昼休みは保管場所です。昨日作業したFRP樹脂によるファイバー貼り付け作業ですが、無事硬化してくっ付いておりました。一部表裏からサンドイッチしてますが、殆どの箇所は裏側からの1プライのみなので、強度はまだまだですが、概ねカタ... 2018.11.05 Kawasaki STX-R1200PWC
Kawasaki STX-R1200 STX-R1200のハル裏面からのFRP補修 固まった今日も朝から保管場所です。昨日あれから気温が下がってたので、きちんと硬化してるか?心配だったのですがきちんと硬化しててひと安心です。多少のズレや段差はありますが、その辺はコレから積層していくのと、最終的にはパテ盛るので何とかなるかと... 2018.11.04 Kawasaki STX-R1200PWC日常狩猟
HONDA VTR250(MC33) GSXーRのリハビリ活動とSTX-R1200のFRP補修開始 予定は未定今日は朝から上の子を部活に送り届けてからの保管場所です。お義兄さんは居ませんが、既に来て作業途中だったみたい・・・朝早くからご苦労様です。今日から本格的にSTX-R1200の補修作業に入ろうと思ってたのですが、こんな良い天気にゴソ... 2018.11.03 HONDA VTR250(MC33)Kawasaki STX-R1200PWCSUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイ
Kawasaki STX-R1200 STX-R1200のデッキマット剥離作業とブレビスの故障診断 エンブレムそして今日もお昼休みは保管場所です。既に溶接機引っ張り出して来て、お義兄さんが作業始めてます。ちょうど背の高いサンバーTで来てたのでシリコンオフで脱脂してからエンブレム貼っときました(笑)バランス的にもう少しセンター寄りに貼ったら... 2018.11.02 Kawasaki STX-R1200PWCSUBARU サンバーT(TT2)その他クルマ
Mercedes 200(W115) モコのバッテリー交換と縦目ベンツのライセンスホルダー分解 充電完了!今日もお昼休みは保管場所です。昨夕の連絡通り、モコのバッテリー交換すべく、車体を持って来ました。新しい既に初期充電も終わって準備万端です。さて、交換するか。。。交換一応交換前のバッテリー電圧を測定。エンジン作動時で14.07V。停... 2018.11.01 Mercedes 200(W115)その他クルマツール秘密基地