2016-11

HONDA Africa Twin(RD07)

アフリカツインの車高調整

朝は寒いです、、、今日は朝から時間が取れたので保管場所へやって来ました。さすがに朝9時過ぎではまだまだ寒いです。この時期ランするならちょうど良いんですけど、足が痛くて暫く走れてません。。。アフリカツインのリヤ車高調整久々にまとまった時間が取...
ツール

ビートブレーカー完成からのタイヤ交換

平年並の気温!?今日もお昼休みは保管場所です。朝ラジオで『久々に平年並の気候になる』とあったけど、そんなに快適って程でも無いのですが・・・11月初旬ってこんなもんだったのかな!?完成はしたものの昨夜完成したビートブレーカーですが、本当に使い...
ツール

ビートブレーカーのアーム部作成と改良

既に事務所ではストーブが入ってます今日もお昼休みは保管場所です。今朝はこの冬一番の冷え込みだそうで・・・暫く朝ランお休みしてるので、イマイチ実感が無いのよね、、、買った物昨日仕事帰りにホームセンターにて調達して来ました。こんな感じに使います...
ツール

ビートブレーカーのブラケット溶接

晴れても寒い今日もお昼休みは保管場所です。昨日の雨は止んで晴れ間も出てるのですが、気温が余り上がらない肌寒い一日になってます。バッテリー再生完了昨日夕方にセットしたメンテナンスモードが完了してました。測定した電圧だけメモって保管しておきます...
ツール

単管ビートブレーカーの改善・・・出来無い(涙)

冷たい雨今日もお昼休みは保管場所です。朝から雨が降ってて寒い一日となっています。再生はまだまだ終わらない!?メンテナンスモードが終わらない、、、ソロソロ諦め時なのか!?ダメなものはダメですからね。調整は難航中製作中の単管ビートブレーカーです...
HONDA Africa Twin(RD07)

アフリカツインのチェーン調整とオイル交換

ちょうど良い日今日もお昼休みは保管場所です。暑くも無く寒くも無く、こんな日が続けば良いのに、、、メンテナンスモードが終わらないこのバッテリーはナカナカ再生に苦慮してるようです。もう暫く様子見るとしましょう。アフリカツインの車高問題昨日フロン...
HONDA Africa Twin(RD07)

エリシオンのオイル交換とアフリカツインの車高調整

昼を回っても寒い。。。午後から時間が取れたので保管場所へやって来ました。本日2度目の参上です。エリシオンのオイル交換早速スロープで前を持ち上げます。今回はオイルフィルターも交換するのですが、古いフィルターを外すとロアアームからドライブシャフ...
iPhone

安物iPhoneケース

届きモノ最近はメルカリにも手を出してました、格安出品されてたTPU製のケースを¥350(送料込)で落札しました。開封してみると、まぁ値段なりの包装でした。ま、包装があるだけマシといえばマシですね。シリコンと違い透明度は高め。ベタ付き感も低い...
ツール

単管ビートブレーカーの改善

ホームセンターの開店待ち朝から塾に子供を送り届け、その足でホームセンターへ買い出しに・・・と思ったら9時開店で暫しクルマで待機。普通休日のホームセンターって8時とかに開店しないもんなの!?寒い、、、ホームセンターからソノママ保管場所へやって...
ゴマすり

ヴェトロモンターニャ

紅葉を見に行こう!紅葉に興味の無い上の子が塾なので、送り届けてからお出掛け。山登って、当初は丹生都比売神社へ行く積もりだったのですが、標高が低く紅葉はまだっぽいので高野山まで上がる事にしました。何だか今日はやたらクラッシックカーが多いな・・...
HONDA Africa Twin(RD07)

単管ビートブレーカーの試用とアフリカツインの車高問題

タマには違う行動パターン今日は保管場所へ行く前にリフト取りに来ました。そしてリフトに乗ったまま保管場所へやって来て早速マストを上げて屋根の上のタイヤを下ろす準備しました。冷凍ストッカーと縦目ベンツに挟まれて、あんまりリフトを寄せれないのよ。...
HONDA Africa Twin(RD07)

紅葉の下見ツーリング

バイクに乗るゾ!今朝はランニングしてから子供を地域の運動会へ送り出せば、その後は夕方までフリーになったので久々にバイクで出掛ける事にしました。チョット肌寒いけど春秋用のアウターで大丈夫かな?さすがにウィンターまでは要らないと思うのですが。。...
ツール

単管ビートブレーカーの作成(作成編)

調達品昨日会社帰りにホームセンターへ寄って単管用の金物買って帰りました。アチコチ探せば出て来るだろうけど、¥2k程度なのでまぁいいか。。。良い天気♪今日もお昼休みは保管場所です。カラっと晴れた良い天気。朝は多少肌寒いけど、日中は良い天気にな...
iPhone

単管ビートブレーカーの作成(材料調達編)

無印にするか?PLUSにするか?iPhone6PLUSがめでたく24ヶ月経過したので機種変更の予定なのですが、iPhone7にするか?iPhone7PLUSにするか?悩んでおります。画像は6と6PLUSなんですが、この微妙な大きさの違いが使...