平日でも仕事が早く終わると2時間程度作業が出来ます。大好きなTVも見ずに今日もガレージで汗だくになっております。

作業前にスペアタイヤ外してみました。スペアタイヤの裏側にはちゃんとジャッキがありました。ヨカッタ。。。
ジャッキにはBILSTEINのネームが厳かに入ってます。

この背面にある薄い箱はなんですか?どなたかご存知の方教えてください。

スペアタイヤの入るくぼみには穴が・・・水抜き穴ですけど栓は無いの?。

よく解らない3連メーターです。左からタコ・バキューム・電圧(電流?)です。

なぜか足元にパイプラックが組まれてます。
あまりの大胆さに『純正装着でこんなのあったのか?』と一瞬思ったのですが、どうやら以前の持ち主さんの自作みたいです。

メーター裏には結線がわらわら・・・。

一部被服が溶けて癒着してる配線もあります。お~怖っ!

とりあえず作業スペース確保にラックを取り外し。左側足元内装の惨状です。。。

右側センターコンソール付近の惨状です。。。黄色い線はラックマウント位置決め用のマーカーと思われます。

結線追いかけていくとエンジンルーム内のヒューズボックス発見。噂で聞いてた陶器?のヒューズです。

フタを閉じるとこんな感じで密閉されます。造りは相変わらず良いですが、いまどきの平型ヒューズにケースごと総交換したいところです。

んで結線取っ払って助手席足元もスッキリしました。
各機器との結線は配線を捻ってビニールテープ留めという信じられない結線ぶり。ダイナモから直接引っ張ってる結線もあるのに、そんなことしてたら溶けて癒着するところも出てくるわな。。。

要らないと思われる配線はとりあえず撤去し、追いきれないのはハーネステープ使って絶縁してまとめときます。
コンパクトの助手席とはいえ本来はこんなに広々してたのにねぇ。。。

問題はこのセンターコンソール。どうやって外せばいいのか?ラジオは工具なしで手前に抜けるそうなですが良く解らない。。。
コンソール右側にある年季の入ったバッテリーチェッカーも撤去の予定です。。。

エアコンも効くはずなんですけど未だ確認出来ず。出来たら今週末にでもエンジン掛けたいなぁ。。。

ベンツといえは垂直に開くボンネットなんですが、ウチのはここで止まります。これで正解?ヒンジ見るとどう考えてもこれ以上開かないんですけどね。。。
これで表向き見える追加物の撤去は終わったのかな?電気関係は漏電とかリークの問題があるので取り付け確認は極力自分でやりたいとこです。後々ドツボにはまるの目に見えてますしね。。。
んでこの撤去したラック。どうやらパーソナル無線でも積んでたようです。トランク部に付いてたアンテナの銘柄がマスプロだったのとアマチュア無線やる人だったら配線捻ってビニールテープで留めるような事絶対しないと思いますので。。。
前の持ち主さんはパーソナル無線やるのにアンメーターとニラメッコしてたのかな?でもバキュームゲージって一体何に使うんだろ?この型ってドアロックはバキュームぢゃ無かったと思うんですが。。。



四輪
W114(1975)
Work Record
(c)2006 ひらぽん