第8章 リアサスリンク周りグリスアップ

リンク周りを分解してシール類の交換・グリスアップを行いました。
なんと言っても16年オチのバイクですから効果絶大なのを期待して分解してみたものの、外してみると過去にOHされた形跡が・・・ホント外観に違わず程度の良い個体だったのかもしれませんね。



シート外してサイドカウル外してマフラーも引っこ抜きます。

このマフラーなかなか良い出来で、このように差込からスッポリ抜けちゃいます。
まぁタンデムステップに固定する為、スペーサーを挟まないとスイングアームと干渉するみたいでスイングアームには前のオーナーが付けたと思われる傷がありますが。。。

Rホイル外して・・・。

Rショックがイキナリ抜けていますがココまで来る道のりは長かったです。。。

手順としてはタンク外して、Rサブフレームの上部固定はずして、下部固定緩めて、リンクのコネクティングロッド緩めて、キャリパーのフローティングロッド外してやっとこさ抜けます。

スイングアームまで引っこ抜いて。
リンク周りのシール交換、古いグリスは洗浄してゾイルグリスを塗りこみました。固着と錆の戦いと覚悟してたのですが、全くそんな事は無く各部完全にグリスが残ってました。ホント前の持ち主はちゃんとメンテナンスしてたみたいです。

・・・ココから先の写真はありません。m(_'_)m
だってグリスと洗浄液で手が泥々になっちゃったもんで。。。

で、イキナリですが完成です。

ん?リア周りがノーマル!!!と思ったアナタ・・・下記に続く。。。

コレNSRのスプロケットハブです。強烈に固着してたので久々にアタマ使ってボルトを緩める。
・・・合うヘキサゴンレンチはL型のしか無かったの。。。

で、某所で教えていただいたCBR400AEROのRスプロケットを合わすと。。。

全然合わない!!!

という訳でこのRホイルも当分お預けです。。。


上記のような経緯で今回Rホイルのコンバートはなりませんでした。
Rショックも予算の都合上このまま接続部をグリスアップして組みました。
南海部品とRacingWorld南大阪店をハシゴしてNSRの525コンバートを探しましたが、メーカーによっては標準の520サイズすらラインナップからも外れる始末。。。
結局のところ大枚はたいてAFAMにNSRの525コンバートとしてオーダー出すこととなりました。消耗品なのにワンオフ(というかオーダー品)ってのは辛い選択です。




二輪
HONDA 86'VFR750F(RC24)
現代に蘇るVFR750F(笑)
(c)2002 ひらぽん