いろいろ採寸

今日は真夏のような和歌山県橋本市です。昼休みに保管場所へ行くクルマに乗るだけでもゲンナリです。。。
P2025602.jpg
まずは物干し竿に使ってる塩ビ配管を少し切り詰めて短くしました。ステンレスの船台への固定も番線使ってガッツリ固定。
P2025603.jpg
切れ端は、、、
P2025604.jpg
こういう風に使います。前のは細くて頼りなかったのよ。
P2025605.jpg
船台を寄せたので後ろは壁際ギリギリまで置けるようになりました。車止め代わりの角材も移動しておきました。
P2025606.jpg
出面がこれぐらい変わってくるのよ。
P2025607.jpg
というところでまたまた蜂の羽音がしたので蚊取り線香焚いておきます。
P2025608.jpg
まだ少し時間があるので2艇積みのトレーラーの幅を採寸する事に。
P2025613.jpg
メインフレーム部分で1050mm
P2025610.jpg
フェンダーまで155mm
P2025612.jpg
左側ウッドレーンまで205mm
P2025609.jpg
車検証記載1390mmに対して現状で右側のベース切り詰めたところで1410mmなのよね。左右10mmずつは許容だっけか?ま、検査は来年なんで今すぐどうこうは無いのですが、追々考えて行かねば。。。
来週には一旦コイツが出るので、この辺のレイアウト変える良い機会ですが、現状これ以上ベターなレイアウトが思いつかない。。。
P2025615.jpg
というところで時間になったので片付けて撤収します。
P2025614.jpg
明日も今日同等に晴れる予報。この炎天下で運動会。考えただけで気が重いです。。。
帰って来てから最近弱り気味のバッテリーを交換。今付いてるのはアストロ用に2011/10/07新規購入したバッテリーです。パルス発生装置装着しても3年持たなかったか。。。
P2025616.jpg
とりあえずMPV購入時付いて来た今はFBバッテリーに交換しときます。
P2025617.jpg
コイツは別段悪くて交換した訳でなく、タマに充電器掛けて完全放電させずに保管してたので多分大丈夫でしょう。バッテリー電圧が上がったお陰でセルも元気に回るようになりました。

コメント