給湯器修理

今日もお昼休みは保管場所へ。
P2025109.jpg
昨日故障箇所を確認した給湯器ですが、板金ハンダも強力接着剤も持って来るの忘れた・・・と思ってたのですが、普通の銅管なので、もしや普通の配線処理に使ってるハンダが使えるのでは?と思い修理に挑戦する事にしました。
P2025110.jpg
とりあえず壁から外してカバーも取っ払います。
P2025112.jpg
そして地金をペーパーで軽く磨いてからペースト使ってタップリハンダを盛りました。何となくイケてそうな感じ!?
P2025113.jpg
そして仮に接続して水漏れを確認します。
P2025115.jpg
おぉ、漏れてない!!!
P2025114.jpg
最後に配管もカバーも元通りに戻して湯沸し出来るかどうか確認しました。
P2025116.jpg
バッチリお湯も出て水漏れもしなくなりました。修理完了です!
P2025117.jpg
とはいえもう暖かくなって来たので暫く活躍する事は無いんですよね。でも無事直ってくれてヨカッタヨカッタ♪
週末の家族旅行に備えて普段床下に片付けてる3列目シートを出しました。
P2025118.jpg
大人3人+子供2人+車椅子+荷物諸々が乗るスペースが必要なのでどうやりくりするか?2列目シートの片側倒して車椅子を載せようと思ってたのですが、イマイチな感じです。。。
P2025120.jpg
3列目シート後方に車椅子を積んで2列目シート片側に荷物を積む方がスペースを有効に使えそうな感じです。
P2025119.jpg
とりあえず明日にでも保健センターへ車椅子借りに行って現物見ながら考えるとしましょう。モチロン工具箱やガラクタコンテナ、下手するとウーハーも下ろしていく事になります。やっぱこう考えるとハイエースやアストロの方が圧倒的に広いですね。。。

コメント