保管場所の配置変更とLEDランプの防水処理

HONDA エリシオン(RR2)

引き取り

朝イチでヤフオクにて落札頂いたアルミボートの引き取りに来て下さいました。

 

さすがに1.5t車だとラクラク積めますね。海釣り行った時の磯へ渡る為に使うそうですが、磯でゴリゴリして大丈夫なもんなんですかね!?わかりませんが、、、

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

ヒーター修理

そして保管場所へ戻って来ました。

朝っぱらからサンバーを持ち上げてると思ったら、昨日一日がかりでダッシュボード外してヒーターの修理してたそうで、最後のアンダーカバーの取付中でした。

ヒーター修理の方は滞り無く終わったそうで、ついでなんでクーラーのコンデンサーも交換したそうです。

エライコトニナッテタノネ、、、(怖)

コレでもクーラーの効きは問題無かったそうですが、さすがに交換すると風通しが良くなって風量が上がったとの事です。

配置変更

そして本日のワタシの作業ですが、どうもゴチャついてるこの辺のお片付けをしたいと思います。

まずはクルマやジェットを出して、何も無い状態にします。

そしてお掃除。普段出来ないところなんで、ヨの字に組んだ角材も一旦起こしてホウキで掃きました。

そして一気に飛びましたが、奥に置いてたラックの位置を変え、ヨの字に組んだ角材も少し奥に移動させました。

実際のトコ、上にパレットを乗せたままでは重過ぎて移動できないので、リフトで持ち上げて一旦出しに避けてからパイプで組んだラックを移動して、元に戻しました。

お蔭でスクーターをココに置いても物置へのアクセスに問題無くなりました。パレット上も含めて、コチラもスペースを有効に使って行けたらと思います。

LEDランプの防水

そして長期保管して未だ取り付けて無い、お義兄さんのサンバーに取り付ける予定のLEDランプです。自分の120Wタイプより少し小ぶりなタイプです。

もともとパッキンも付いてて防水性はソコソコなんですが、自分のも暫く使ってると結露して曇ってしまったので、先に防水処理だけやっとくとします。

上下左右のバーを外し、透明のカバーを外してからパッキンを外しました。

パッキンの嵌まってた溝に全周コーキングを施し

パッキンを嵌めてからまた全周コーキングを回して透明カバーを乗せました。

そしてフレームを装着して行きます。

左右のコーキングが若干ハミ出ましたが、この程度なら問題無いでしょう。

という訳で防水処理が完了しました。

後は取り付けのみ。さて、何処に取り付けようかな!?

スマホホルダーを求めて

今日はまだ時間があるのでチョットお出掛け。最近近所のケーヨーD2の品揃えが充実してしまったので、めっきりご無沙汰になった高野口のナフコですが、やっぱり以前ほど来てもときめかなくなってしまいました。残念、、、

そして滅多に来ないオートバックスです。ホント扱ってるカー用品に興味の欠片も無くなってしまって全然来なくなってしまいました。

しかしながら、やっぱり車載用のスマホホルダーは実際見て触ってみないと解らないので、イロイロ見比べて思案の結果買って来ました。

もう一つあるのはついでに買ったドアエッジ保護材です。壁とか縁石にゴリっとやっちゃいがちなのよ。。。

ドアエッジ保護材の取り付け

保護材は両面テープ取り付けなので、まずは取り付け場所の脱脂から。

 

表裏に渡ってコの字に両面テープを貼ってから保護材を貼り付けました。

む~ん、やっぱり透明か白のを探した方が良かったかな?

まぁえぇけど。。。

スマホホルダーの設置

思慮の結果とりあえずコチラへ設置。

ココならナビの画面にも被らないし

運転中でも視認性との両立が出来るかと。

ま、純正ナビ自体は目安程度にしか使わないんでアレですけど、スマホナビを本格的に使うとなるときちんとしたホルダーが必要になりますからね。あと音楽や映像といったコンテンツもスマホから再生するって目論見もありますので、その辺どう繋いでいくか?って課題もあったりします。

コメント