保管場所雨漏り状況確認と浴室の折れ戸パッキン補修

PWC

電源工事

午後イチで電源工事が入るので、別棟に置いてるバックアップサーバーの電源落としに来ました。

コチラの無停電電源装置も現役なんで、瞬間停電には耐えれるのですが、数時間停電のよていなのでシャットダウンしておきます。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

雨漏り状況

ついでに保管場所へやって来ました。

昨夜から雨が降り続いてますが、風は無いので酷い雨漏りはありません。

 

先週多少の屋根補修してくれたみたいなのですが、やっぱり右奥の部分の雨漏りは直ってませんでした。

 

相変わらず水溜りが出来てます。。。

とはいえ壁の裏側に迫ってた土も除去してくれてるので、雨さえ上がれば早々に水は引くと思われます。まいどお世話掛けて申し訳ありません。

乾燥状況

昨日洗艇した4TECですが、雨なのでナカナカ乾燥が進みません。

とはいえハル内はやっぱりキレイです。うん、普段からのお手入れの賜物ですね。一度エンジン下ろして本格的にキレイに洗って、飛んでるリベットとか補修したいところだけど、、、

 

一応常時接続のバッテリーチャージャーも繋いでおきます。

開放バッテリーだったと思うので、本格的に格納前に一旦外して液量の確認もするとしましょう。

除湿機

最近気温が下がったせいか?除湿機の水が溜まりません。

そーいやウチに来た当初も水が溜まらなかったんで『壊れてるのか?』と思ったもんです。具体的に湿度が分からないのはアレですが、この程度なら夏場以外掛ける必要が無い様に思えますね。

浴室の折れ戸の修理

先日来浴室入口の折れ戸の下部パッキンが千切れてビロビロしちゃってて、奥さまに直して欲しいと言われ続けてたので、ようやく重い腰を上げて修理に掛かる事にしました。

試行錯誤の上、ようやくパッキン単体で外す事が出来たのですが、形状からするとどう考えても専用品みたいなので、とりあえず部材を注文して届くまでの間の繋ぎで何とか補修してみる事にしました。

保管場所に移動して補修開始。使う材料はコーキングとダクトテープです。

まずはコの字パッキンの内側から、ビロビロに千切れた部分をマスキングテープ使って本来の形に整え、外側からダクトテープ貼って補強します。ダクトテープは粘着力が強くある程度の耐水性もあります。

そしてコの字の内側に貼ったマスキングテープを剥がし、代わりにコーキングを流し込みます。

パッキン内側の角を埋める様に指でなぞって均しました。

後はコーキングの乾燥硬化を待ち、パッキンを戻せば暫く耐えれるかと。とりあえず今夜はパッキンが無い事を肝に銘じてお風呂に入る事にしましょう。

ちなみに部材を発注しようにも扉のどこにもメーカー名や型番の記載が無く、結局外した扉を大工さんに見せて、ココのパッキンが欲しいと伝えておきました。なんでもトステム(現リクシル)製との事なのでググったらソレらしきものありました。

さすがにネット価格と同じとは思えませんが、この程度の値段ならダブっても良いやと思い、近所のホームセンターへ行って、メーカーと型番伝えて部材の取り寄せが可能か?問い合わせて貰っときました。

コメント