本組み(その2)

今日もお昼休みは保管場所です。もはやお昼休みの定位置となりつつあります。
P2016755.jpg
台座となる角パイプの取り付け寸法を計測すると数ミリ程度の誤差しかなかったので、やはりウッドレーンの取り付けの問題と見て、正確に計測しながら組みなおしました。最初の写真とあまり変わり映えしないですが、ワッシャーやナットも入れ直したので結構な労力でした。電動ドライバー持って来るんだった。。。
P2016756.jpg
お陰でウッドレーンは微妙な違和感も無くなる程度フレームと平行に取り付きました。
P2016757.jpg
650SX乗せるウッドレーンは固定ボルトのナットを外側に来るよう変更しました。先日レーン幅調整してる時に飛び出したボルトでハルを削っちゃったのよ。。。
P2016758.jpg
これだけではアレなので、取付金具と角パイプの切り口に錆止め塗っときました。
P2016759.jpg
最終的にはいつものエポキシ系塗料で塗装の予定ですが、下地の錆止めがどの程度功を奏するのか?一応実験の積りです。
P2016760.jpg
というところで時間になったので撤収します。結構進んだようで進んでないようで・・・ま、この辺はジックリ&しっかりやるべき所ですから、きちんとやっとくに越した事は無いと思います。
今回からゴツ目の平ワッシャーとナットである程度締結し、回り止め防止のナイロンロックナットをダブルナットとして固定してます。コレなら早々緩む事は無いでしょう。何せ振動の多いトレーラーなんで、こういうところ気を遣います。。。
今日は子供の学童の父母会があるので早めに仕事を上がってイヌの散歩です。菜の花もピークが終わり、田んぼの準備の為に一部刈り取られてました。
P2016761.jpg
さすがに種を取るまで残しておくと、田植えが出来ないそうなので仕方ないですね。
P2016762.jpg
イヌはヨタヨタですが何とか歩いてます。左足の方に若干麻痺が残ってるみたいで、添える程度には動くけどあまり力が入らないみたいです。
P2016763.jpg
花文字も刈り取られてました。こう見るとちと寂しい感じですね。
P2016764.jpg
んで夜は学童の父母会へ。
帰って来てから奥様にお願いしてエアロバイク漕がせて頂きました。本来火曜日と金曜日はガレージ作業休業日なんですよ。
P2016765.jpg
後は注文してた自転車の部品を検品。取り付けは後日です。
P2016766.jpg
コレでようやく夜間に自転車乗れるようになります。さて山の麓のソコソコの標高ににある我が家から自転車トレーニングとなると何処に行くにも『行きは天国&帰りは地獄』となります。メゲずに頑張れるのか今更ながら心配になります。。。

コメント