メンテナンス

先日日本海に行った時にも何度かエンジン掛からなくなり、プラグキャップを挿し直せばエンジンが掛かるという現象が何度かありました。確かに嵌め合いも緩いし、構造上調整出来ないので『本格的にプラグキャップの交換か・・・』と思ってプラグキャップをグリグリしてるとキャップ部分が分離してしまいました・・・原因はコレか。。。
P2013752.jpg
んで部品取り用のカゴからプラグキャップを拾い出して来て交換。コイツはコイツで十分怪しいんですけど。。。
P2013753.jpg
船体を傾けるとまだ水が出て来る。。。送風機かドライヤーでも入れないと完全には乾かない訳ですね。しかも右側にしか水抜き穴無いし。。。
P2013754.jpg
トレーラージャッキ畳んでトレーラーを前のめりにします。
P2013756.jpg
某Roberts氏曰く『フレームに水溜まってるかも?』との事でしたが、目に見えて流れ出してくる事はありませんでした。ま、赤錆は出てましたが。。。(汗)
P2013755.jpg
んで給油。15~6Lぐらいしか入らない。やっぱり燃費が良いのよ。
P2013757.jpg
筋肉痛に鞭打って重い携行缶から給油したのに、無残にもエア抜きホースの根元からガソリンが滲み出してきました。。。(汗)
P2013758.jpg
慌てて車体を水平に戻し手の届く範囲でガソリンを拭き取りました。
P2013759.jpg
とりあえずトレーラージャッキを
P2013760.jpg
縮めてヒッチ側を下げます。こうしとけばフレーム内部の水も完全に抜けてくれるかと。そもそも入ってないかも知れないですけど。。。
P2013761.jpg
数日こうしといてフレーム先端の錆落としを軽くやってからコーキング作業に入るとします。
P2013762.jpg
しかし、そもそも水抜き穴が無いのは何でだ?入り口を塞ぐより排出口を新たに設けたほうが良いような気がします。さてどうしたもんか。。。
今日も少し早目の帰宅。何とか真っ暗にはなってませんが、こう毎日早く帰るのもアレなのでソロソロ諦めざるを得ないか?
P2013763.jpg
とはいえ月明かりでもあれば良いのですが、夜の農道は真っ暗になるのよね。。。

コメント

  1. Roberts より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    防塵の為にも 密閉です。

  2. ひらぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    防塵・・・ですか。汚れと錆どちらが怖いか・・・ってまぁ腐り落ちるほど錆びることは無いかな?

  3. Roberts より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    錆の進行は 売ったのより 遅いとは 思うけど、、

  4. ひらぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そんなに錆びてる印象は無いですよ。ただタマに塗装が剥がれてる部分は赤錆出てますね。コレばっかりは仕方無い。
    とはいえコレ以上腐らん(腐り難い)ようにする対策は必要ですね。出来ることならフレーム内部も塗装したい。。。
    塗料で一旦満たしてやるか?(笑)

  5. Roberts より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    塗料で満タン、、、成る程、、、いいかも、、、

  6. ひらぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    とりあえず本日コーキング入れときました。ひとまずコレで安心かな?