リアキャリパー分解清掃

本日よりカメラがソニーのサイバーショットDSC-HX5Vとなります。ま、掲載する画像はVGAまで縮小するんであんまり変わらないかな?
今日も寒い寒い寒い寒い和歌山県橋本市です。とりあえず今回の寒波のピークは今日までらしいので、明日から少しはマシになる事を祈りましょう。。。
P2010784.jpg
イヌは老体の外飼いにも関わらず寒さには滅法強いみたいで夏場よりシャキッとしてます。
P2010785.jpg
因みに新しいカメラは光学10倍ズームって事で
P2010786.jpg
こんなに寄る事出来るんですよね。
P2010787.jpg
だから山の雪の被ってるトコもこのように写せます。
P2010788.jpg
しかも手ぶれ補正がかなり強力みたいで、一切のピンボケが無いのがスゴイところ。。。
黒いアストロを撮影してもきちんとパネル毎の色合いの違いが表現されてます(笑)アラが目立つ。。。
P2010789.jpg
色味はオリンパスと違って若干ビビットに見えるような?コントラストがキツイのかな?良く言えば鮮やかに見えますが、悪く言えば若干不自然な感じですね。
んで今夜のガレージ作業です。
昨夜ブラスト掛けてキレイになったキャリパーのシール交換すべくピストン抜きます。
P2010790.jpg
ところがドッコイ。エアをナンボ掛けてもピストンがピクリとも動かない。。。
P2010791.jpg
仕方ないのでやりたくは無いが、キャリパーを分割して力技でピストン抜きました。ピストンプーラーなんて無いので、地道にドライバーとウォーターポンププライヤーにて引き出しました。。。
P2010792.jpg
見難いですがシリンダー内壁のシールより外側が錆でボコボコになってます。コイツのお陰でピストン出て来なかったみたい。
P2010793.jpg
ピストン側もダストシールの掛かる部分が錆びて太ってます。ま、ダストシール自体がダメだったんで仕方無いですね。とりあえずピストン側面はキレイな状態だったので再利用可能と判断しました。
P2010794.jpg
ホントは一緒に交換出来るとスッキリするんですが、ココまで酷いとは夢にも思ってなかったので、シールしか用意してませんでした。ま、プライヤーで握った傷とかは適当に修正し、組み込み時にグリス詰め込んでダストシールをきちんと嵌め込めば大丈夫でしょう。
余りに手間取ったせいで片側しか出来なかった。。。Orz
閑話休題・・・・
昨日から運用を開始したサンドブラスターですが、吸い上げ式より直圧式の方がエアの使用量も少なく高効率なのは解ってたものの、とりあえず用を為してるっぽいのでヨシとしてたのですが、ネットで直圧式について調べてると意外と自作してる方多いんですよね。んでGENGEN GARAGEさんで照会してる直圧式サンドブラストのページにご丁寧に設計図まで掲載されてたので、ソレを元に配管材料の手配をしようと考えました。
P2010795.gif
と、ソノまえにヤフオクで直圧式ブラスターを検索すると、何と新品が1万円を切る価格で出品されてるではありませんか!!!
P2010781.jpg
有無を言わさずポチっとな。。。
さて次はサイクロン集塵機の作成ですな。コイツはさすがに自作しかないかと。。。

コメント

  1. Roberts より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    もう一度 取り付けて ブレーキ踏めば 抜けますが、、

  2. ひらぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あけましておめでとうございます。もう日本にお帰りですか?
    再装着は最後の手段で考えてました。でも左右外しちゃってるし、何かと面倒なんで避けたいトコロでした。
    バイクのキャリパー代わりに一旦取り付けて・・・って手もあります。

  3. うぃうぃ より:

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    そうそう、空気圧で抜けないピストンも油圧ならポン!ですよね。
    それは、わかちゃいるけど...。

  4. ひらぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    油圧は偉大・・・・っつーかエアと圧縮率が違いますからね。。。