4TECのOPASSブロックオフの作成(続き)

PWC

車検中

今日もお昼休みは保管場所です。

いつものサンバー・トラックが見当たらず、ボロイ箱バンがあると思ったら、今日車検に走ってるそうです。

AM中に整備して、間に合えば今日中に構造変更&検査登録との事です。果たしてスンナリ通してくれるのか!?

ズッコケ

さて、昨日の続きの作業ですが、

何か違和感、、、(汗)

直しておきました。。。

もうガッチガチに溶接しといてやろうか、、、

ポンプ側ブロックオフ

昨日の続き、ポンプ側の穴を塞ぐべく、まずは採寸から。

・・・と思ったけど、ダクトがあったので、ソノママ転写すれば良かったのね。

 

穴をあけてから大まかにカットしました。

仮装着してみて穴位置を若干広げて調整しました。

 

どうせ一発モノなんでテキトーで良いです。

整形

一通り仮装着まで出来たので、養生フィルム剥がしてから、装着位置と方向をマジックで書いておきました。

まずは大まかに両刀グラインダーで整形してから

 

サンダーで返りが出来た部分を均し

仕上は鉄工ヤスリでさらいました。

どの程度までやれば良いのやら?さっぱり見当も付きませんが、とりあえず何かの拍子で触れた時に怪我しない程度を目安に角を取っておきました。

塗装すべきなの!?

最終的な装着イメージです。真ん中のボルトの頭の逃げ部分が若干いびつですが、概ね整ってるかと思います。とはいえさすがにアルミ地のままだと目立ちますね、、、

 

ポンプがわのは特に問題無さそうです。別に菱形にする必要は無かったのですが、2点留めなんで収まりを考えて純正開口と似た形にしました。

 

というところで時間になったので片付けて撤収します。

この状態でコーキング使って接着してしまえば出来上がり・・・なのかな!?

問題は表面処理をするか否か?耐食性を考えればアルマイト加工がベストなのかな?耐久性に大きく違いが出るなら外注に出すのもやぶさかでは無いのですが、ココまで掛かった費用的にはソレこそホントに材料代だけだし、そう考えると、まずは『目立たない様』にハルと同系の塗料で塗装した方が良さそうな、、、ってレベル。ミッチャクロン下地に吹けば塗装も乗るだろうし、何とかなるかな?面倒そうだけど。。。

登録完了

夕方になってサンバーにナンバーが帰還。アレコレ難癖付けられたみたいですが、何とか無事構造変更と車検終了してナンバーが付きました。

ちなみに鳥居の有無は車検に関係無いそうで、車高変化にへの対処を考えるなら外すのもアリだったみたいです。あと腹下の物入れを荷室と捉えるか?物入れと捉えるか?と、スペアタイヤの装着状態に難癖付いたみたいです。自分的にはツッコミどころがサッパリ理解出来ませんが、ソノ辺どうなんでしょ?>某Roberts氏

とりあえず自分のサンバーの時もそうでしたが、最近は陸事よりアレコレ面倒臭い軽自動車協会みたいです。。。

 

 

ブログランキング登録中です。ご協力よろしくお願いします!
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ

コメント

  1. Roberts より:

    1m2未満でOKでは、、スペヤーは 荷台の荷重中心が 変わる でも スペヤータイヤは降ろして 計測が基準 なので、、ってな あたりかな~

    • ひらぽん より:

      1m2・・・超えるかな?計測してみなきゃだけど、荷台広がったら何か問題あるんですか?
      スペアは右側腹下にあったのが、荷台に立てて乗った感じです。前後重心にはそう影響は無いかと。仰る通り下ろして計測ですしね。。。

  2. Roberts より:

    荷台になれば 当然荷重分布かわります

    • ひらぽん より:

      車体中心付近なので、そう影響は無いと思うのですが、最終的に登録は出来るのでしょうが、結局杓子定規でヤラれて時間だけ掛かる・・・ってパターンですかね!?

  3. Roberts より:

    いいえ、、軽は以外に冷凍載せるだけでも 350Kg 切る場合ありますよ

    • ひらぽん より:

      いや、ウチの軽トラに限って言えば、エキスパンドメタルのカゴをフレームと荷台の間に作り付けただけですから、最大積載量に影響出るほどでも無いかと思うんです。

  4. Roberts より:

    荷台にすると Frontの荷重が増えます、荷台の元の荷重中心から 移動しますので
    Engineは後ろなので 大丈夫だろうけど、、危険、、因みにアクティはリヤーの荷重が シビア? タイヤを選びます

    • ひらぽん より:

      でも最大積載量は350kgってのは変わらないので、車体中央(本来の荷台の中央より前)あたりにある荷台となると、リア荷重は抜ける方向ですよね?
      面倒臭い計算は必要かと思うのですが、ノーマル状態より荷重配分的には良くなる方向しか考えられないのですが、、、そういうツッコミというか横槍的な物言い付くってのがどうも悪意を感じます。
      ま、その場で自分が聞いてた訳では無いのでアレですが、車両規定や法律的な事で論理的なハナシでは無いですね。