まだまだ積層

どうもイカリングの1個が色味が違うのよね。ウルトラ安物の中華製ゆえ仕方ないのか?ま、壊れずに点灯してるだけマシか。。。ちなみに3個が6000Kぐらいで1個だけ8000Kって感じです。CCFL管の具合次第で微妙にばらつきあるのかな?
P2008028.jpg
んで今夜のガレージ作業です。
今日は運転席フロアをメインに
P2008031.jpg
センタートンネルを含む前席シート下
P2008030.jpg
サイドシルと後席蹴込み部分も施工の予定です。
まずはガラスマット切って合わせていきます。センタートンネル部分は2重に被るようにしてます。
P2008032.jpg
結構な量のガラスマットを消費してます。。。ゴメンね>Roberts氏
P2008033.jpg
切れ端は無駄にせずアチコチにパッチのように貼り付けます。
P2008034.jpg
という訳で例によって作業中の写真はありません。
後席蹴込み部分も1プライ貼りました。立ち上がり部分は切れ端使って補強。コレで硬化するとかなり強度出るかと思います。
P2008035.jpg
センタートンネルも全て2プライとなりました。場所によっては4~5プライになってる部分も。。。
P2008036.jpg
運転席も3プライ目。
P2008037.jpg
穴の部分は5~6プライ+ステンメッシュ
P2008039.jpg
前席シート下も3プライリブ部分は4~5プライになってる部分もあります。
P2008038.jpg
立ち上がり部分は切れ端を接いでるのでもっと重なってるかも?
P2008040.jpg
後席蹴込み部分は以前のショボイ作業が悔やまれる。。。隅っこの方は削ってファイバーパテで整形接着するとしましょう。
P2008041.jpg
運転席後ろの席の蹴込み部分は(コレでも)そこそこイケてるかと。
P2008042.jpg
サイドシルは全周2プライ以上なので無問題でしょう。ちなみに運転席部分は鉄板ツギハギしてるので4~5プライになってます。
P2008043.jpg
前席はやはり元の程度如何に拠る所が大きいので助手席側が比較的美しい?です。
P2008044.jpg
あぁ疲れた。。。都合500cc×4で2kgほど消費した事になるのかな?
P2008045.jpg
とりあえずFRP作業はコレぐらいで勘弁して欲しいところですが、9kg買った樹脂がまだ山のように残ってるような。全面的にもう2~3プライ乗せてやろうか。。。

コメント

  1. うぃうぃ より:

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    「もうちょっと...」で失敗したりするのが素人作業(爆)。
    #経験談
    このくらいでちょうど良いのでは?
    実物を見て書いているわけではないですし、言動には何の保障もしませんが(笑)

  2. ひらぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    失敗と言えば既に空気入りまくって散々な状態なので今更・・・ですね。
    まぁ結局のトコやって行くうちに慣れて来る訳で、最近やった部分の方が出来が良いのは仕方ないです。
    残した樹脂が長期保管可能なのであれば、又の機会に取って置くのですが、どれぐらい持つもんなんでしょ?

  3. Roberts より:

    SECRET: 0
    PASS: 967568057a6c7797b6eff626b36dded7
    樹脂も繊維も大量にある方が失敗が少ない、、
    やると 
    分かるでしょ、、
    伸ばすと 薄くにも なるし これが 一番使いよかった、、
    生地の薄いのは 新古Jetskiを売ってる業者が 試乗? の時に
    貼って 売る時に はがすのです、、新艇のような、、、?????
    って 飛びつくのが 大半 (笑)

  4. ひらぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いや、ホンマですね。材料少ないと『足りんのか?』と思いながらセコセコ使っちゃうのでソレが仇になった失敗多いです。
    当初気温が低いのもあって樹脂500ccに対して10ccの硬化剤添加してたのですが、チョット気温が上がると硬化が早くて今は7.5ccにしました。この辺も慣れというかノウハウ要るんですね。
    Jetskiの件は・・・どうも客が勉強不足なの多いし、店は店でレベルの低いところ多いし、えぇ加減な業界&市場の表れかと。。。