縦目ベンツの塗装修正

Mercedes 200(W115)

今日は上の子が学校だったので、朝学校に送り届けてから保管場所へやって来ました。

晴天続きのGWでしたが、ココに来て雨模様の一日です。

気が重い、、、

そろそろ塗装も乾燥してるだろうという事で、研磨工程に入るとします。

いや、鏡面加工なんてする気はさらさら無かったのですが、如何せん垂れ多数なので磨かざるを得ないんですよね、、、

という訳で#400で当て木しつつザクザク削って行きます。

思いのほか垂れが多かった、、、(汗)

 

 

 

 

うん、恐ろしい数ありました。。。

柚子肌修正

垂れと同じく柚子肌も整えて行きます。結局コレも一部だけやる訳に行かず、全面やる事になります。。。

 

 

 

とりあえず午前中キリの良いトコという事でモールから上が終了。

拭き取り

そして一旦研ぎ汁を拭き取りました。

乾いて来ると、修正具合が見えて来ます。

ブツの修正不良も多数あります。

蛍光灯を当てると肌の様子が良くわかります。

パテ跡は当て板して研磨したところ、少し窪んでた様でペーパーが当たってませんでした。

天井は思ったほど酷くは無かったです。

ボンネットはブツ多数でしたが、ソレなりに修正出来たかと。

とりあえず午前の部はココまで。

一旦片付けて撤収します。

つつじ

庭のつつじが満開なのですが、

ところどころ赤い花がつくのは良いとして

花びらが途中で色変わりしてるのがあるのですが、、、

ま、キレイなんで良いんですけど。。。

垂れ再修正

午後からは垂れと柚子肌の修正不良の手直しからです。

 

ナカナカ大変で嫌になっちゃいます。。。

残りの部分

モール下も研ぎました

パネル単位で拭き取りながら確実に片付けました。

地が出た、、、(涙)

やってる内に恐れていた事が起こったので、急遽ホームセンターへ走って缶スプレーとタッチアップ買って来ました。

 

 

 

 

 

ちなみにフェンダー先端の、スポット的に吹きたいところは、こんな感じにして吹いてます。

使い古しの高速カッターの円盤です。

塗装のめくれ補修

塗装が乾いてからマスキングテープを剥がしてめくれてしまったところは

 

マスキングテープ張ってからタッチアップしました。

場所的にトランクの隙間から見えるところなのでソノママだと目立ちますからね。。。

もうえぇ、、、

一日シコシコ磨いてたのでもう作業的には飽きてしまいました。。。

しかし#400はさすがに荒過ぎたのかな?とはいえ、結構な修正が必要だったのも事実なので、そういった意味では比較的上手く行った気がします。ここからは番手上げて研磨して行きたいと思いますが、勿論スプレー補修したところは加減しつつ・・・最悪またパネル単位でクリヤーだけ吹けば良いかな!?

 

 

ブログランキング登録中です。ご協力よろしくお願いします!

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ

コメント

  1. 58Caddy より:

    垂れとか柚子肌の修正は大変ですねー。
    ベース塗ってすぐにクリヤーを吹いてますが、そういう指定の塗料なんですか?
    ベース塗った時点で処理した方が楽かなーと・・・・

    でも、この後の作業でも磨きが入って、最終的にはピカピカになりますね!
    モチベーションの維持も大変だと思いますが、完成が楽しみです。

    うちの69キャデラックは、ローラー刷毛で黒色艶消し塗装を考えてますが、黒にすると熱いんだよなー。というのがネックで躊躇しちゃってます。
    でも、塗った方が長持ちするしなー。
    ルーフを白く塗るか、断熱材をしっかり入れるか、考えてます。
    塗るのは来年かなー。

    • ひらぽん より:

      ホント大変です。誰かクルマのレストア丸ごと続き引き継いでくれないかなぁ~・・・といつも思ってます(苦笑)

      仰る通りベースは硬化剤を含まず、クリヤーが硬化剤を含むので、ベース吹いてから修正する間も無くクリヤー吹く必要があるんです。こんな事なら普通にPG80で塗ればよかったと後悔しきりです、、、

      最終的にピカピカになるんだろうか?既に研磨工程も終盤に入ってますが、過去やった中で一番出気が悪いかも?250>アストロ>200と最初にやった方が出来が良いという『経験とはなんぞや?』という印象です。もう少し塗料の癖を知った上で同じ塗料をずっと使い続けるべきですね。

      ちなみに
      250 DNT(大日本塗料)スイフト2K
      アストロ 関ペ レタンPG80
      200 関ペ レタンPGハイブリッド
      と使って来ました。
      ベースコートは250に使ったスイフト2Kが、クリヤーはどれも難しかったのですが、敢えて言うならレタンPG80が塗り易かったかな?

      ちなみにジェットバッグはレタンPG80で塗ったのですが、同じ塗料を使った2回目だけあってかなりマシでした。次回からはレタンPG80を基本に使って行きたいと思います。

      キャデラックは刷毛塗りですか!?さすがにソレはチョットアレなんで、せめてガン吹きで・・・小型のコンプレッサーはサブタンクも必要だろうけど、後々の磨きとかも格段にラクだと思います・・・って艶消しだと磨き工程要らないか。でも塗料の節約にはなりますよ~。

      しかしルーフ白くて下が黒いとUSのパトカーになっちゃいますね。。。