エリシオンのサイバーナビ死亡と縦目の作業をチョットだけ

HONDA エリシオン(RR2)

ナビリセット

昨日仕事帰りにナビが突然誤作動したのですが、リセット方法がわからずどうしたもんか?と思ったので、

とりあえずバッテリーのマイナス端子外して一晩置いておきました。

さすがにコレでリセットされたでしょ。。。

システム診断

リセット後最初起動すると、ホンダの青山本社が自車位置になるんですね。

裏メニュー出して一通り確認したけど特に問題無さそう。。。

さてコレで直ったのやら!?

試乗

ついでに撮影。ちょっと走る分には再現せず。完治した!?

保管場所に寄ると何やらゴソゴソと、、、

バックランプのスイッチ配線まだ繋いでなかったそうです。

二人でやるのもアレなので、、、

残りのモールを外す

子供の塾のお迎えまで時間があるので縦目ベンツを少しだけ弄ります。

前周りでココのモールだけ残ってたのよね。

コイツは一部ナットで一部がスナップ嵌め込みとなってます。

CRC吹くも空しく錆で固着&共回りなどなど、、、

左側は何とかなったけど

右側は2個残、、、

というところで時間になったので片付けて撤収します。

さて、残ったボルトはどうやって取ろうかしら、、、

桜満開

そして塾にお迎え。ソコココでも桜が咲いてます。

晴れ間も出て来て昨夜ライトアップを撮影した桜も日向で映えます。

満開の桜とは裏腹にエリシオンのナビ不具合が再発。超ブルーになりました。。。

分解

もしかして以前配線分岐とかでナビを付け外しした際にカプラーの接触不良とかあるのかな?と思いその辺確認する事にしました。

周辺のカバー類外して

バール持って来て

フレームを支点にテコを使ってナビ本体を押し出します。

左右からコジれば前方へ出て来ます。

これ以上はセンターテーブルが干渉して抜けて来ないので

その場でサイドステーを外し、ナビとコンソールを分離してからナビを抜いて来ましが、残念ながらカプラーは全てきちんと嵌ってました。

仕方ないので念の為、全てのカプラーを一旦外して

年季の入った接点復活剤を吹いておきました。

さすがにココまでやっときゃ接触不良は無いでしょう。

そして元通りカプラーを繋いでサイドステーを組み付け

元通りコンソールに収まりました。

後ろに来る配線を上手くさばけば取り付けは比較的簡単に出来ます。

外下駄箱

玄関に会社で出た廃品!?を設置。玄関前に並べてた長靴とかココに入れとくことにします。

邪魔なんだか?片付いてるのか?イマイチわからないですけど、、、

お出掛け

午後少し遅くなりましたが、ナビの状態確認がてらドライブへ。

あ、、、(涙)

あぁ、、、(涙々)

熱暴走なのか?いずれにせよ本体の問題ですね、、、

再分解

帰って来てから再分解

基盤を確認しようかと思ったのですが分解自体がナカナカ手強いです。

チューナーとナビ本体を分離すべくフロントパネル取り外すだけで四苦八苦。

ようやく分離・・・と思ったら、テープ状のフラットケーブル抜けてしまって元通り組むのは不可能な感じ。

散々試行錯誤したけど諦めました。。。

ヤフオク

皆さん探してるのか?ベラボーに高いですが、瀬に腹は代えれないので諦めて落札。

少し調べたのですが、ホンダのインターナビはバックカメラが6Vだし、ETC連動だし、ハンドルスイッチの問題もあるし、センターコンソールにはデカデカと操作スイッチあるしで結局純正品を買わざるを得ないんですよね。落札したナビは地図データは07年と古いし、当然地デジは未対応、またいつ壊れるか?素性のわからないモノなんですよね。出来ることなら避けたい選択だったけどイロイロ面倒なんで諦めました。

 

 

ブログランキング登録中です。ご協力よろしくお願いします!

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ

コメント