コイルで迷走・・・

週末にバイク絡みの地元のお友達からオファーがあったのだが悩みに悩んでオモチャ1個買っちゃいました。ま、安かったから許してください。m(_’_)m写真は前オーナーの納車時のものです。因みに今年の8月に買ったところだそうで。。。
P2001318.jpg

んで現状写真。当然中華製ですな。
写真の無断転載お許しください。>お友達
P2001319.jpg

ま、レジャーと柿山へのお義父さんの足として活躍してくれることでしょう。
んでお昼休みのひと時。
コイルが純正準拠のコイルだったのでMSD推奨のブラスター2コイルに交換します。
P2001320.jpg

今や貴重?な純正準拠(と思われる)コイルは温存しておきたいので大事にトランクに仕舞っておきます。
P2001321.jpg

で午後の出勤にいそいそと出掛ける。ん?一昨日あった低回転域のモリモリトルクが乏しいような・・・暖気あんまりして無いからか?うぉ~~~~坂道上らねぇ~~~~~っ!という訳で道端にクルマ止めてボンネット開けてコイル再交換。今度は貰い物のBOSCH銀コイルです。写真撮ってる場合ぢゃ無かった・・・。その後の道はそんな急坂も無いので普通に会社に到着。MSDコイルが悪いのかなぁ~???
ちと出る用事があったのでベンツ君でお出掛け。会社に戻る道をこの辺で一番の坂道へ回り道する。今度は暖気も出来てるし、いざ坂道へ!『ウモウモウモ・・・』『カラカラカラ・・・』やっぱり上らない・・・。
会社帰りに点火時期を前後させて良い場所を探る。やっぱりBTDC12~3度付近が宜しいようで。。。
子供が寝静まってから寒い寒いガレージへ赴く。
秘蔵の純正準拠(と思われる)BOSCH赤コイルに交換します。
P2001322.jpg

因みに右側の銀色のが貰い物のBOSCH銀コイルね。
P2001323.jpg

んで静かにガレージを後にする。。。
おぉ!一昨日の低回転域のトルクが蘇ったっ!!!
○MSDコイル(0.7Ω)
○BOSCH銀コイル(0.7Ω)
○BOSCH赤コイル(多分1.2Ω)
という訳なので原因はコイルの抵抗値なのか???
試しに街灯のある道端の待避所で頭にライト付けてIgnitorとセットで買ったFlame thrower coil(3Ω)に交換する。む~ん、BOSCHの赤コイルとの違いが解らないな・・・一定以上の抵抗値があればOKなのか?タイミングライトで見てみるとBOSCH赤コイル装着時と同様マルチスパークらしくバラけたストロボが照射される。自動車専用道路で高回転まで回しても大丈夫みたい・・・。
なら昼間の坂道にリベンジだぁ~!いざ坂道へ!坂道に差し掛かって失速し出したら緩やかにアクセルを踏み込んでいく『ウモウモウモ・・・』『カラカラカラ・・・』む~ん症状は以前と同じか・・・だが今回はそこから『グンッ』踏み込むと『グワァ~ン』と加速し出す。おぉ大丈夫なのか???
総括すると思い当たる原因としては・・・
1.点火時期が早過ぎる
 →失速しての低回転時に『カラカラ』音
2.遠心ガバナーがちゃんと定位置に戻ってない
 →『グン』と踏み込んだときにバキューム進角が遅角方向に
  動く拍子に適正点火時期付近に振れる・・・のか?
確かにデスビ分解した時に遠心ガバナーのスプリングはそんなに強くなかった気がします。とはいえ戻りが渋いとかそんなんでは無くて、エンジン停止時にも直接ローター回して確認しましたが、進角方向に回して手を放しても定位置まで戻ってました。とはいえアイドリング回転程度でも進角してしまっている可能性は否めません。
正直以前と比べれば飛躍的に改善してるので、殆どアラ探しのレベルとは思いますがイマイチ気持ち悪いです。コイルもMSD本体も熱を帯びてる訳でも無く、各機器をオーバードライブしてる訳でも無さそうなのですが。。。
今日もう一度点火時期を某6.3海苔の方がお調べくださった推奨値のBTDC4度付近に調整して走ってみたいと思います。ソレでもダメなら遠心ガバナーのスプリングをもう少し強いものに交換してみるとか・・・最後のトドメはやっぱり123Ignitionなのかなぁ~。。。

コメント